BK12⇒AK12⇒12SRと3台マーチを乗り続けてます
愛車のニックネームは…
「デスマーチ」「麻衣ちゃん号」「August Racing P.mu MARCH」などです
2010年、11月20日から『夜明け前より瑠璃色な』シリーズの朝霧麻衣仕様のメーカー公認の痛車やってます。
2015年、10月17日から新たに、新生朝霧麻衣仕様の痛車を乗り続けてます!!
2018年の夏、ボンネットのインシュレーターがない為、ボンネットが外気で暑くなりのデカールのみ物凄い劣化・・・アートファクトリーに頼み込み12月9日よりアートに頼み込みリニューアル計画٩(๑>∀<๑)۶
ボンネットリニューアルに合わせて全てのゼッケンも夜間走行にも対応へと変更。
リアハッチはサイドからのデカールをそのままリアへと包み込むデザインで、麻衣が『このショップ達が頑張ってくれたんだよ🎶』と言うイメージになっております
同年の12月21日に、リニューアルコンプリート(๑´ㅂ`๑)
12SRにインパルのエアロ、ブレーキはプロジェクトμのキャリパーキット、吸排気系統は全て社外品と12SRをさらにスパルタンに仕上げてます。
LEDは朝霧麻衣のイメージカラーである緑を基調としています。
リアバンパーはディフューザーの部分を艶なしブラックで塗装、さらにF-1マーカーを純正エアロのように埋め込んでいます。
ラゲッジオーディオは『夜明け前より瑠璃色な』のメインヒロインである、フィーナ・ファム・アーシュライト姫が月から地球を見た視点をイメージした作りとなってます。
=オーディオ=
SOURCE UNIT:サイバーナビ AVIC-VH9900
コンポーネントスピーカー:T1675-S/Rockford Fosgate
アンプ:P600X4/Rockford Fosgate、P1000X1BD/Rockford Fosgate
リモートレベルコントローラー:PLC2/Rockford Fosgate
サブウーファー:P3SD4-10/Rockford Fosgate(2発)
マリーングレードスピーカー:M282-WAKE/Rockford Fosgate
ワイヤリング:JUNIOR IC RCA/TCHERNOVAUDIO CABLE、JUNIOR TWO SC/TCHERNOVAUDIO CABLE
アピールポイント:
朝霧麻衣のオリジナルセキュリティー
ワンオフマフラー
ワンオフテールランプ
インパルバンパー改
エンジンカバーを緑色で塗装
(デミオの純正色のスピリティッドグリーンメタリック)
ワンオフロールバー風LEDシステム
ホイール
F:WORK マイスターS1 17inch(7j +35)
R:WORK マイスターS1 17inch(8j +30)
不可能と思われていたマイスターをリアキャンバー3度で装備!!
といった完全オリジナルの自分だけのカスタムカーに仕上げたいと思ってます
2019年の春あたりからエンジンオイルが今以上に減りが早くなり、2019年の秋にはミッションオイルまで漏れ出してしまいました、限界が来てしまったので2020年1月18日にお別れしました( ;ᯅ; )
車のいろはを教えてくれたいい車でした