• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄1202の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年7月1日

ホイールナット穴から茶色の汁が…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気にはしていたが、
ホイールナット穴から茶色の錆び汁が。

どうも買ったナットが不良品の様だ。
頭の部分も錆がひどく格好がかなり悪い。

12時の位置はロックナットで錆びはなし。
雨の翌日は穴に溜まった錆び汁が。
2
点検の為、ホイールナットを一つ外したら、

かなりの錆び。
ショック❗️

しかも、錆びでかなり固着しています。
ネジ山部分もかなりの錆びです。
力を入れて「パキッ」と言う乾いた音と同時にナットが動き出します。
かなり心配。
3
ホイール穴は、

擦れるテーパー部分を除いてかなりの錆び。
4
夏用タイヤに交換してからなので、使用期間は僅か4ヵ月足らず。

安い商品を買ったために。
悲惨な状態。

見える部分は別にして、ホイール穴の掃除。
とにかく錆びを落としてホイールナットの交換。
5
サクッと交換しました。

足回りに粗悪品のナットを使用して、
不具合出てからでは心配なので。

あーなんかここの所、後手後手の事ばかりやな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

転ばぬ先の・・・アースポイント点検

難易度:

R53スタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★

エンジンブロー/O/Hからの復活

難易度: ★★★

【MINI】ドライブシャフトハブベアリングから外すの巻【R56】

難易度:

R53 ロアコンブッシュ交換

難易度: ★★★

ツイーターカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月2日 5:02
おはようさんです

ありがちな事ですが、大事になる前の対応が良いですね(๑'ᴗ'๑)

コメントへの返答
2020年7月2日 5:32
hiro tさん
おはようございます

3000円の安いナットを買った為に
この有り様です。
純正品を買う資金が無いので、評価の高いこの商品にしました。
二重投資は痛いです

プロフィール

「伊勢と言えばランチは、
『漣』のえびフライになってしまった。
脱却せねば。
ホテルで朝食後をしっかり摂った後の
ランチが漣では、
かなりキツイのです。

今回は、シェアーするつもりで一つは、
ロースカツにしてみた。
いつも思うがビール飲みたい。
運転したくない。」
何シテル?   05/23 23:56
小鉄1202です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
連日活動中。 3泊以上の旅行には必ず利用、結構車中泊してます。 セカンドシートとサードシ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2006年モデル チョイ乗り用 家の者、誰でも乗ってます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2年7ヶ月所有。29900㎞走行しましたが、下取価格が購入価格(車輌価格)と同じ査定。 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り専用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation