• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄1202の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年11月20日

サイドブレーキカバーの交換です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドブレーキカバーの先っちょが取れた。
クリクリ、コロコロしてたら飛んでいった。

純正品は高すぎて、ネットでググッて安いの見つけた。
AliEXも安かったけど年明けまで待てない。

で、Amazonで3980円。
これに決〜めた。
2
先ずはサイドブレーキのブーツを外します。
左右にそれぞれストッパーが各4ヶ所あり。
ただし外すには前から2番目をパネル外しで押さえれば、
簡単に浮き上がります。
反対側も同じ様にします。
前側に1ヶ所ストッパーがあります。
大きく前にツメが出ているので、
ここを一番最後に外します。
(取り付け時は最初にはめ込みます)

最終的にブーツは、
タイラップで留めてあるのでカット。
ハサミ✂️でカットしたけど苦手。
ブーツ破りそうやった。
3
ブーツを外して丸裸。
次にサイドブレーキグリップを外します。
赤丸の所、上下2ヶ所ストッパーがあります。
マイナスドライバーかパネル外しで。
簡単に動きました。
4
中から折れたツメが3個出てきました。
5
Amazonから届きました。
サイドブレーキカバー本体、タイラップ白、
イモネジ3個、六角レンチのセット。

純正品よりやや細め。
長さは同じ。
表面はプラ素材の為、やや滑りやすい。
ま、許容範囲です。

見た目や質感は良好です。
6
取り外しと逆の手順で取り付け。
最後にタイラップで留めて、
前側のツメを最初にコンソールにはめ込み、
左右前後を合わせてカチッといえば完成。

15分の作業でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のドアロック(内側)修理

難易度:

トルクレンチの簡易測定

難易度:

車手離します

難易度:

【SST 002270】Holding sleeveを作る【R56 MINI】

難易度:

悪魔の手紙パート2支払い完了😁

難易度:

ブレーカーバーの延長パイプを作った

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月22日 7:47
おはようさんです

あまりサイドを使わないので長持ちですが、やっぱ壊れるんですね(・_・;)

コメントへの返答
2020年11月22日 8:47
hiro tさん、
おはようございます。

サイドブレーキカバーの先っちょ、
わずかに隙間があり、カタカタいいませんか?

微妙な隙間も気になって
触ってたらツメが簡単に折れました。

純正品のゴムの質感が余り良くないけど、
グリップ力はあったかな。
皮製で同じ位の太さだといいのですが、、、
2020年11月22日 10:30
小鉄さん おはようございます。
小鉄さんも『先っぽ』取れたんですね。

私も全く同じ現象に遭い、グリップ交換しました。

先っぽ、ミニの弱点なんでしょうかね。

作業お疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年11月22日 12:17
わー、
☆カーズさん、

お、同じ、じゃないですか、
偶然ですかー、

購入先は違うけど、
壊れた場所も、新しいグリップも。

安く買えましたね。

プロフィール

「本日のランチはミスターギョーザです。
餃子に生ビール。

そして忘れずに、胡瓜の丸漬。
あーたまらん。
暑い身体を冷やしてくれるぜ。

これで、ひと月は頑張れる。」
何シテル?   06/14 18:49
小鉄1202です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
連日活動中。 3泊以上の旅行には必ず利用、結構車中泊してます。 セカンドシートとサードシ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2006年モデル チョイ乗り用 家の者、誰でも乗ってます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2年7ヶ月所有。29900㎞走行しましたが、下取価格が購入価格(車輌価格)と同じ査定。 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り専用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation