• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cerぼんの"cer改くん" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

フロントパイプ・マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Jworks製フロントパイプと、同じくN1ストリートマフラーに交換しました。

フロントパイプ

パイプエンドに見えるのは、2分割パイプの繋ぎフランジです。
純正は1本なので長いし結構重いのと、マウンチングブラケット外しが。。

キャタライザ側のシールリングは、新品に要交換です。(純正品番:14183-75FC0 モノタロウで購入できます)
先ずは仮止めします。
2
センターパイプ後ろとN1マフラー

分割パイプ後ろを仮止め、N1マフラーも仮止めして最後にキャタライザ側から本締めします。
(キャタライザ側:50Nm,中間フランジ部:45Nm,マフラー差込み部:29Nm)
エンジンをかけて、排気漏れが無いか必ず確認です。

想像以上に低音でした。
排気音量はスマホアプリでの測定ですが、2000rpmで約85dbでした。
走行時は心地よい音です。
(あくまで個人の感想です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

ほとんどネジを使わないバンパー交換

難易度:

ステアリングスペーサーのシミュレーション

難易度:

連休を利用して空燃比計を取付けました

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月29日 15:59
着々と進んでますね!
こちらは車をさわる時間がとれなくてフラストレーションがたまってますが、まぁイライラしてもしょうがないので。。。
良い年末をお過ごしくださいね!
コメントへの返答
2020年12月29日 16:10
cerぼんです。
今まで貯め込んでいたものを、一気に吐き出しています。1年半、妄想にフケながらコツコツと集めました。
車いじりが出来ない気持ち、痛いほど解ります。でも必ずその時は来ます。

みどりかんぐぅ様も、良いお年をお迎えくださいませ。

プロフィール

「テールランプの自作LED化 http://cvw.jp/b/3207476/43604553/
何シテル?   01/02 17:46
cerぼんです。初参加よろしくお願いします。 これから色々と紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"cer改くん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 08:13:37
サクサクっと交換& 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 09:29:13
SUZUKI SPORT / IRD TYPE-Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:47:21

愛車一覧

スズキ セルボ cer改くん (スズキ セルボ)
セルボ復活を機に2008年2月購入。タービン初め諸々カスタムしてます。 2021年1月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation