• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

ブルーインパルス号製作記 その他の巻

ブルーインパルス号製作記 その他の巻 今回のプロジェクトで最初に決めたのはカラーリングでした。スズキのGPレーサー伝統のブルーとシルバーのツートンでした。ブルーインパルス号のネーミングは航空自衛隊の曲技チームから引用しているのはご想像のとおりです。ご存じかもしれませんがこのチーム、発足当時は浜松基地所属でスズキ本社も浜松ということで決定でした。米海軍ブルーエンジェルスの案もあったんですが弱っちい感じがあるのでブルーインパルス号にしました。現在のレース業界は以前に比べてきわめて大きなお金が動くようになって、車体のカラーリング(スポンサーの広告)が最も大きなウエイトをしめることになっています。今走っているバイクのカラーリングがずっと続いているように思いがちですが意外と変化しているものでそれがまた自分の年齢の経過と重なりセンチメンタルな気分になることもあります。要するに全てのものは移り変わっていくということなんですね。とガラにもないことを書いてしまいました。さて次回はテストランの結果報告を。最後にカラーリング(色)の話を、自動車、の営業マンだった時感じたことですが自分はこの色と思っていても他人にしてみればそうでもないとの場面にしょっちゅう遭遇しました。そこで金言をひとつ、’営業マン諸君へ、次の三つのことは決してお客さんより先に口に出してはいけない。神さんのひいき、野球のチームのひいき、そして色の好み’。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/06 07:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オカマ掘られました~
hirom1980さん

出張マルエフ横丁
BNR32@須坂さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ウワサの通販サイトでSHを買ったら ...
bijibiji booさん

Ship④( ̄▽ ̄)
ぱりんこver.24さん

2CV
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルーインパルス号製作記 テストランの巻 http://cvw.jp/b/3208153/45183344/
何シテル?   06/10 18:37
ブルースジャックです、よろしくお願いします。エンジンの着いている機械が小さなころから大好きでした。残念ながら化石燃料をエネルギー源にした乗り物は近々消えていく運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レッツ4プロジェクト テストベンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 20:06:13

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
ダイハツ アトレー7に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation