• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONの"ビックリ箱" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

ブラックテール(塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、刻印を消してから「丸洗い」で脱脂。
2
サイドマーカーも「刻印」を研磨しました。
3
使用する塗料は定番「タミヤTS-71艶有りスモーク」♪

たぶん、1本で足りる  ハズ
4
塗装ってさぁ~

研磨、脱脂・・・ここを充分に行い。

マスキングは丁寧に。

それと吹く時の環境・・・ 湿度、風、気温、虫。。。

↑ これらが重要ですよね。
5
塗装前の純正色(色褪せてはしているかと・・・)
6
1回目は艶など気にせず、全体にうっすらと吹きつけ。

この時点で、脱脂ミスがあれば塗料がはじかれるので、その時点で作業は中止したほうが無難です。

↑ これが、出来ないんだよねぇ~ ムリムリシュッ~ って
7
2回目からは垂れない寸前くらい、塗ってる自分が写りこむ感じに盛ります。

2回目を吹いた時点で、「お上品」なさり気無い的「黒尾灯」になりました。

ここで、やめるか?

イヤ~、 「お上品」 ・・・ダメでしょ
8
3回目・・・

あぁ~ぁ

お下品♪

「取り付け編」につづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

ポジションランプのLED交換

難易度:

オートライト感度調整

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

フォグランプ、色切り替え付LEDバルブに交換

難易度:

フォグランプ本体取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご覚悟下さいと ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和元年5月11日契約。8月27日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation