• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

フロントパイプ塗装準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マフラー一式がHKSのリーガルマフラーに変更されています。

そのフロントパイプ・・・

以前にバンテージを撒いていたそうで(今は無し)、その部分に錆が浮き始めてます。

X4のマフラーは純正を含め希少なので、塗装して大切に使いたいと・・・

その塗装準備です。

まずは、触媒との接合部、ここが緩まないと作業になりません。

ボルト折れたら・・・ 工場行きです(笑)。
2
浸透油掛けて、ハンマーで叩いて、クロスレンチで 折れるなよぉ~と願いと力をこめると・・・

パキッ!と言う音と共に緩みました♪
3
両方緩んだので、ねじ山を整え、その内行なう塗装に備え復旧しました。
4
今回の主目的は、触媒部のボルト緩めとHKSのパッキン形状確認。

フロントパイプとセンターパイプのフランジを緩め、パッキンを摘出しました。

外形60mm
5
内径51.2mm位

使用後なので、元々の寸法は不明。

渦巻きパッキンかと思ったら、金属製(アルミ無垢かな)でした。

んっ!?これなら、全然再使用できるな。。。

塗装編につづく(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

空燃比計バッ直化

難易度:

ハブリング調整

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご覚悟下さいと ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和元年5月11日契約。8月27日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation