• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONの愛車 [フォルクスワーゲン その他]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

ワイパー作動時のビビり対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【次女からの相談】
ワイパー動かすとガガガガッっていうので、量販店でワイパーを交換してもらったんだけど、治らないんだよねぇ。交換してもらったときに量販店のAさんに「コレで治らなきゃ、フロントガラスを変えることも考えたほうがいい」と言われたけど、そんなことって有り?と、、、相談された。
【量販店のAさんの対応】
①外車はゴムだけ替えられないので、左右のブレードを交換しますね。
②純正サイズは運転席550mmで助手席525mmだけど、左右同サイズに交換した。
③交換してもビビるようならフロントガラスを交換する必要があるかもと。

そんな状況で、ネット検索すると外車にはワイパーがビビる車種があり、そんな時は撥水タイプのゴムに替えるとビビりが改善するらしいとの情報が多数あり。

撥水ゴムを調達してゴム交換を行いました。

ワイパーを立てられないタイプの車なので、メンテモードがありIGNをOFF後にワイパーを作動させると写真の位置でワイパーが止まります。

って、こんな位置で止まられても助手席側の交換は困難で、、、

ったく、外車って奴はとブツブツ言いながら雨で濡れたボディで衣服がビショビショになりつつ作業を進める。

※運転席側(緑矢印)はもっと右によって欲しいし、助手席(黄色矢印)は普段の停止箇所か10cmくらい上がった位置で助手席側から作業したほうが良いと感じた。よって、メンテモードよりワイパーを作動させ、希望の位置でIGNをOFFにしたほうが良さそうである。
2
取り外しは黄色矢印を押しながら、引き抜くだけの作業。
3
ゴムだけならガラコの撥水交換ゴムの550mm739円と525mm739円を購入すればいいのだが、左右同サイズに交換されたため適合せず、ガラコの新品ブレード550mm2290円、525mm2190円を買いなおすのも悔しいので、PIAAの83W700mmフリーカットを2本で3058円で購入。

【備忘】今回のゴムがだめになったら、次はガラコのブレード購入を検討のこと
4
外車はゴムだけ替えられないとの量販店のAさんは言ったが、その交換方法は適切に説明書に書かれていた(苦笑)。

購入したPIAAの替えゴムにはエンドキャップが8個も着いてきたが、自分は一つも使用しませんでした(元の物を戻しました)。
5
交換自体は左右30分もあれば終了しました。試しに動かしてみましたが、ビビることなく作動しました。
当たり前の作動(ビビらない)ですが、ビビる不快感が解消されたこと改善は大きいですね。

なにより、次女がフロントガラスを交換しなければ、このビビり音から解放されないのか?という不安から解放されたことが良かったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月31日 8:35
せっかく来店頂いたお客に対しての店員の言葉とは思えないですね。
大人な振る舞いを娘さんに伝えられるONさん...いいね😊👍
コメントへの返答
2020年1月1日 12:37
困って駆け込んだ量販店で困り事を増やされた結果です。
その後、次女から「ワイパーがビビらなくなった!ありがとう♪」とLINEトークが入りました。

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご覚悟下さいと ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和元年5月11日契約。8月27日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation