• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duke東郷のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

Coppa de Tokyo 2024

Coppa de Tokyo 2024勤労感謝の日に恒例開催されるCoppa deTokyo を今年も見に行きました。
第18回目となって晴天の中で珠玉の名車達の競演でした。

BUGATTI T13Breacia が2台でゲートを飾ります。


100台以上の中でギャラリーが多かった と感じた
BANDINI 1300 Saloncino












Owner様のServiceで前後のフードをご開帳!
BANDINIのロゴ入りですが、FIAT社製エンジンで、1300ccとの事でした。




FIAT ABARTH 124 RALLY Gr.4 Works Car !!










PORSCHE 550 RS Spyder








その他にも目を奪われる名車群
FIAT ABARTH 1000
FIAT ABARTH GT ZAGATO
ALFA ROMEO Giulietta SZ









手前は、
BANDINI 750 Saponetta

MASERATI Indy
Ferrari Daytona
CITOROEN SM
LANCIA Fulvia ZAGATO










ほんの一部だけの画像でした。

No.1 BUGATTI T13 から出走して行きました。
来年はどんな名車達に会える?

Posted at 2024/11/23 21:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

エバポレーター

エバポレーター過日、愛車を車庫から出して暖機中にエアコン・オンしたところ生温い風しか出ません。
屋外車庫ではないので車内の蓄熱は全く無かったですが、走り出すと直ぐに上からの容赦ない強い日差しに加え、下からはアスファルトの蓄熱にも晒され、徐々にエアコンの吹き出し口からは暖房の様な風になり、熱風熱波の灼熱地獄な洗練を受けました。



窓を左右全開でも背中からミッドシップエンジン熱、アルミボディーの熱伝導の良さも加わって特に信号待ちでは汗ダクで、室内温度計が45℃を示し軽い熱中症になりかけました。

6ヶ月点検を受けた際にエバポレーター確認も受けましたが、この炎熱酷暑で突然死した様です。
後ろのコンプレッサーはまだ健在でした。
エバポレーターを含めたエアコンユニット自体の取換となり、その為には左右ドアを取り外してからダッシュボードを外すメカ泣かせの過酷作業となりましたが、3日位と早く作業完了しました。



昨夏はエンジンが再始動しないトラブルで2回、合計6週間もの入院を経験する等とありましたが、気に入った車なので嫌な気持ちは少なく愛情を十分に注いで大事に乗るつもりです。
Posted at 2024/08/27 00:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検6ヶ月点検でDに1泊2日で入庫しました。

併せて、昨年末にシートヒーターのスイッチが点灯して直ぐに消え座面が暖かくならない症状が頻発して無償取換扱い判定で座面の取り寄せとなり今回、点検と一緒に座面取換をして貰いました。
一番気になっていた事は背もたれ部分は交換対象でなく、ヒーターパックの入った座面のみ交換なので、ブラウンのレザーシートに色の濃淡が心配でした。



しかし、有り難い事に全く違和感無く一体感ある新しい座面となりました。

肝心のシートヒーターですが、自らでの作動確認は炎熱酷暑でスイッチ・オンする気にはなれず、恐らく半年後位です。

展示中のA110S フルオプション仕様!! 


Posted at 2024/07/15 22:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

点検、部品交換

点検、部品交換Dヘ先月 定期点検、オルタネーターのリコール、部品交換に行ってきました。



交換したリコール対象のオルタネーター。
プログラム更新も同時に行いました。



昨夏にドナドナされた際の原因となったパージソレノイドバルブと、キャニスターの部品は国内在庫が無かったので、本国取寄となってました。。




盛夏から3ヶ月後の昨年11月末にこれら部品が船便到着連絡がありました。
ただ、船には他の部品(エバポレーター 等)も一緒に到着し、エバポレーター交換は左右ドアまで取り外し1週間は必要な大変な作業を要するそうで、加えてリコール開始とメカニックさん達が大変な様子で、そちらを優先して自分は越年としました。



A110は今月中旬に再びプライスアップとなるそうです。
Posted at 2024/02/04 23:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

Coppa di Tokyo 2023

Coppa di Tokyo 2023勤労感謝の日 11/23 毎年恒例のCoppa di Tokyo 見学しました。

Porsche Carera GTS(904)







博物館に鎮座している 904 しか見た事がなかったので、公道走行に興奮でした。

LANCIA Rally 037 Evolution 2







大迫力のマルティーニカラー!
リアマットガードが公道走行向けに巻き上げています。

No1号車は、ALVIS 4.3L Vanden Plas Tourer 1937


DIMLER SP250



テールフィンが美しいです。

Fiat Abarth 750 Allemano


Fiat Abarth 750 Allemano


Fiat Abarth 750GT Zagato


Fiat Abarth 1000


Alfa Romeo Giulietta SZ


LANCIA Fulvia Coupe Rallye 1.3


LANCIA Stratos


LANCIA Rally 037 Evolution 2








Ferrari 365GTB/4 Daytona


Ferrari 365GT 2+2


Maserati Mexico  稀少車


ところで、以前は見学者が珍しい旧車に乗って来場が多かったですが、最近はF、L、P、etc...の高級車になりました。(こんな感じ…。)






Posted at 2023/11/24 22:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@2430  同じくXperia派で5Ⅲを愛用してましたが落下影響でピンクと緑の縦皺が4本も入って、やはりバーコードやQRコードが読み取れず、止むなく先日1Ⅶに機種変しました。」
何シテル?   07/22 10:17
新参者のDuke東郷です。 2018年10月にリネージをNET申込して、2020年1月納車。 諸先輩方 何卒よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
アルピーヌ A110が2020年頭に納車しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation