• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duke東郷のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

Existing Porsche Meeting2023横浜

Existing Porsche Meeting2023横浜Existing Porsche Meeting2023横浜 を見学しました。



kazcarsさんの Porche924s が会場入口一番手前のベストポジションで!!



実写版映画
『湾岸ミッドナイト』
ブラックバード号Porsche930turbo



全てドライカーボン!!





迫力リアフェンダー







昨日、今日と連日イベントで休日を楽しめました。
Posted at 2023/11/12 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

横浜HistoricCarDay2023

横浜HistoricCarDay2023昨日は12th HistoricCarDay横浜2023を見学しました。
リストでは150台位のエントリーです。





Renaud 4 Sinper 4×4



Simca 1000GLS 1973



CITROEN DS Pallas 23ie 1973



Panhard DYNA-Z 1958



Panhard PL17b 1963



Morgan 3 Wheeler 1934



Mazda Savanna 1973



ISUZU Bellett 1600GT-R 1971



ISUBARU ALCYONE



ISUZU Piazza

エントリーリストにあったAlpine110 1600GS 1971
Renaud Caravelle 1959
TVR Grantura Mk-2 1961
は残念ながら見れず。
代わりにリストにないALCYONE Piazza が見れました。
Posted at 2023/11/12 16:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

Recall Information




今のところオルタの直接的な症状はありません。

しかし、
走行後にクーリングファンが、かなり以前から回らない事が度々あり、止む無くリアハッチを開けて暫く自然冷却をしていました。



これで解消すると良いと思ってます。
Posted at 2023/08/31 17:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

無事退院!

残暑が厳しい毎日が続いていますが、愛車が時間はかかりましたけど無事に退院しました。

病状は、昨夏に多発した 燃ポ ではありませんでした。
この炎熱猛暑の地獄列島でも昨夏と一転し アルピーヌ・トラブル は昨年末の 対策済み燃ポ で激減した様に感じます。
(高温時は 乗らない対応 もあったから?)



今回の原因は、

上の写真手前の パージソレノイドバルブ が籠ったエンジン熱の排熱不全から機能不良に陥り、再始動直後にストールした要因になった様です。
併せて、写真後ろのキャニスターはフロント部分に配置されていますが、関連部品でもあり同様に クロ扱い として今回の取替対象となりました。




今回の入院期間はTOYOTAのHV車が代車となりました。


機能で付いているエコジャッジの高得点を狙って、なかなかの忍耐が必要でストレスになりましたけど、ガソリン価格高騰の折に良い経験でした。



アルピーヌ・オーナーの殆どの方々は全くトラブル無く過ごされていると思いますが、近々にニュースがある模様です。
当初から懸念されていた点が改善されるそうです。
Posted at 2023/08/28 00:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

再入院

再入院愛車が三連休前に退院し、回復確認を兼ね温泉旅行に行きました。
新しい熱心なメカニックさんが丁寧に根気強く長時間に亘り症状再現し、部品交換その他の点検整備して頂きました。

往路は曇天、高湿で奥湯河原温泉郷は濃霧と強風雨で外気温計23℃位でした。



復路の昨日は前日からの危険な灼熱地獄で早目に出発し、帰り道に買い物で立ち寄って店のPに駐車、帰ろうとエンジン始動すると即時ストール……。
何度か繰り返しましたが同じ。

今迄は暑い時期に危ない予兆を感じると、木陰に退避して車の放熱休憩をとっていましたが、退院後の安心感と快調だった事も加わり用心を怠ってしまいました。 

結局、ドナドナ→再入院となりました。
強烈日射しの遮る事の出来ない環境下で外気温計 44℃になり、やっと積載車が来た頃にはエンジンが始動し自走で載りました。


突如、炎天下で熱風熱波のアスファルトジャングル上で2時間近くも諸対応にも追われ、自分も熱中症入院するところでした。
Posted at 2023/07/18 23:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@2430  同じくXperia派で5Ⅲを愛用してましたが落下影響でピンクと緑の縦皺が4本も入って、やはりバーコードやQRコードが読み取れず、止むなく先日1Ⅶに機種変しました。」
何シテル?   07/22 10:17
新参者のDuke東郷です。 2018年10月にリネージをNET申込して、2020年1月納車。 諸先輩方 何卒よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
アルピーヌ A110が2020年頭に納車しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation