• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒ・マヒの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年4月7日

幌のゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はいっ!
今回は、幌のはみ出しの修理です。
ボクスターの泣き所?
必ずなります。
いつまで純正で持つかなぁ~
なんて思っていたんです。
2月の寒い時期から、幌のはみ出しが・・・
ようやく重い腰を上げて修理していきます。
2
幌を半分くらい開けてぇ~~
奥のトルクスネジを緩めてぇ~~
ゴム取り出してぇ~~
はいっ、チョッキン!!
買ってきたボタンホール付きのゴムを
純正品と同じくらい切ってぇ~~
適当に縫い付けです。
(へったくそです(笑))
3
ネジにひっかけてぇ~~
ネジ締めてぇ~~

完成です。

手芸屋さんで、
・ホール付きゴム
・糸
・針
を購入しました。
多分1000円位

使う工具は、たった1つ!!
誰でも簡単にできます(^^♪
4
ついでに、
お友達の987ブラックエディションも幌が
はみ出してたので、こちらも一緒に
やり直しました。
やっぱり貴重な世界限定987台でも
なるんですねぇ(笑)(笑)

前の車でもやっていたので、要領はバッチリ!!
1台約30分くらいで完成です。

これで、当分大丈夫かなぁ~(^^♪

詳しいやり方は、諸先輩方が上げてらっしゃるのでそちらをご覧ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

樹脂部品の割れは溶接で

難易度:

幌の撥水コーティング

難易度:

幌開閉機構故障

難易度: ★★

幌開閉機構修理

難易度: ★★

ボンネットダンパー交換

難易度:

ポルシェ987ボクスター 幌故障

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月14日 15:39
私のはギアーは先走った
ギアー動かすモーターケーブルのようでした。
無駄金使った(;_;)
コメントへの返答
2023年7月14日 22:22
コメントありがとうございます。

そうなんですね。
ケーブルってなんだか高そうですね。
いくらくらいするんでしょうか?
僕のも壊れたらって考えると恐ろしいです。
修理の経過、楽しみにしてます。
2023年7月14日 22:24
ケーブルもギアも楽天で買えます
ケーブルはギアの5分の1(笑)
コメントへの返答
2023年7月14日 22:26
コメントありがとうございます。

そぉ~なんですね。
チョット安心しました(^^♪

また色々教えてください。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ピロアッパーベアリング・スプリング交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211049/car/3135447/8327185/note.aspx
何シテル?   08/10 19:49
50プリウスとポルシェ987ボクスター に乗っています。 マヒ・マヒです。 よろしくお願いします。 ボクスターは、2台目です。 2010 3.4 S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 09:48:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50前期から乗り換えです。 同じプリウス 同じ色 クルマが変わっても誰も気が付きません( ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター2.7LHD5MTより乗り換えました。 基本、同じクルマです。 フルノーマル! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ぼくすたぁ (ポルシェ ボクスター (オープン))
オープンカーです(^^♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。 3年4カ月乗って約11万キロ走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation