• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆の"Passat17☆号" [フォルクスワーゲン パサート セダン]

整備手帳

作業日:2018年2月11日

馬を約40頭程増やしました:NEUSPEED Power Module

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は、予約していた作業の為、いつもの御馴染みの「イシカワエンジニアリング」さんに夕方からお邪魔してきました。
まだ、早いかも・・・と思いながらも、あの魔力には、勝てず、インストールすることにしました。
2
以前に乗ってたjetta07☆号には、NEUSPEED社製のECU変更用のJSP-Chipを導入して、ノーマル:200PS⇒250PSにアップしトルクアップもしていました。
その感覚が忘れられず、今回もパワーアップ&トルクアップを狙って、プラグ&プレイで簡単インストールが可能な同じくNEUSPEED社製のPower Moduleをインストールする事にしました。
3
このPower Moduleですが、適合車種にPassat(B8)R-Lineが掲載されてませんが、GOLF 7 GTIのエンジン型式:CHHと同じなので、装着は問題無しとのことでしたし、今までのECUへのプログラムの書き込みと違って、全く、ECUに影響しないので、ディーラー入庫もOKなのです。その上で、パワーとトルクが格段に向上するとの事でコレにしました。
4
早速入庫して、リフトに乗せられてからの作業になります。
エンジン下のパネルを外して、下に出ているセンサーのコネクターに挟み込む為に車輌をリフトアップする必要があるとの事です。
5
エンジンカバーを外して、エアクリーナボックスも外します。
エアクリーナーを高機能なモノに同時交換も考えましたが、まだ、新車なので、純正のエアクリーナーでも問題無いとの事でしたので、今回はそのままにしました(笑)
6
エンジンカバーを外して、モジュールから出ているコネクターをこの赤丸部分のセンサーコネクターとエンジンの下の方にあるセンサーとの間に挟み込む形になるようです。
7
モジュールの取り付け位置ですが、イシカワエンジニアリングでは、熱対策や落下防止等の事も考え、このバッテリーの上がベストとの事で、ほぼ100%この場所に設置するとの事です。
8
ノーマル時と装着後の最高出力と最大トルクの実測グラフです。
若干の個体差はあるようですが、ほぼ、同等の数値が出るようです。
このモジュールの良い所は、メチャクチャなパワーアップ偏重ではなく、実用域でのアップを目的に設定されていて、グラフで見ても解るようにノーマルの上にパワーが上積みされた感じなので、非常に扱いやすい設定になってます。それでも、パワー感やトルク感の違いは歴然と解ります。
個人的には、インストールして正解と思ってます。
運転が楽しく、また、楽になりますね(笑)
まあ、純正でも非常にトルクフルなよく出来たエンジンなので、パサート(B8)系の人は弄る人が少ないかもしれませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボデイケア・・・メンテナンスコ-ティング

難易度:

オ-バ-コーティング・・・AZアクアシャインクリア

難易度:

VCDS

難易度:

オイル&エレメント交換+MT-10投入

難易度:

VCDS

難易度:

猛暑日のブーストセッティング HKS EVC6 IR2.4 【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月11日 22:32
7R/S3も同じなんですね!
グラフを見ていると、イイな~って思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2018年2月11日 22:53
こん○○は!
ドッカンは無いですが、アクセルの踏み込み量は格段に変わります。

それに曲線がノーマルとほぼ同様なので、逆に乗りやすくなると思いますよ・・・・

カメラもいいけど・・・・・(爆)

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation