• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

大作戦決行!

大作戦決行! 今日は久しぶりに
コペンのネタですw

本日、聖地にて
念願の作戦を決行・・・!

その名も、
☆シャコタン大作戦☆

てか、単純に低くするってだけですけどw

作業はこの方手伝って全部やっていただきました(爆)


今までは、リアは全下げ+プレート1枚抜き、
フロントはリアに合わせて約25mm下げていました。

今回は、リアの残りのプレートを取っ払っちゃいました♪
もはや車高調の意味ナシ!www
フロントは、リアの抜いたプレートの厚みと同じだけ下げました。

ということで、前後ともさらに6mmダウンしたわけです♪

今までの状態でも見た目的には十分カッコイイと思ってましたが、
さらに6mmダウンさせた状態を見てみると・・・

おお!めちゃくちゃイイ!!(・∀・)ヤバイ!!

リアはもはや小指すら入りませんwww
でも!ほとんどフェンダーにヒットすることなくフツーに走れるし、
もちろんフツーにハンドルもきれます☆
なんてスバラシイセッティング♪

そして、最大の難関と思われた我が家の駐車場も、ギリギリ入れました♪
もはや言うことナシ!!\(^O^)/

しばらくはmyコペを眺めながらニヤニヤする日が続きそうです(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ♪


作業していただいたまっつんさん、ありがとうございました!m( _ _ )m




T氏「くやしいです!!」
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/11/01 23:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 0:02
ふふふふ☆
コメントへの返答
2008年11月2日 1:14
ど~ですか?師匠!
やっぱ「まだ甘い!!!」ですかねw
しばらくはコレでいきます(・∀・)♪
2008年11月2日 0:24
T氏が“o(((>ω<)))o”クヤシィー!!
というのは最高の褒め言葉だからwww

車高調はこの低さで走れるからイイよね♪
でもシャコタン番長の↑の方に言わせれば
「まだ甘い!!!」んでしょうが(;´∀`)
コメントへの返答
2008年11月2日 1:20
T氏は毒号とデモカーとの差を何回もスケールで測ってましたよwww

自分でもこの状態で問題なく走れるのがビックリです♪
しかし、これ以上下げるとなるとキケンな香りがしますな(爆)
2008年11月2日 0:52
無事車庫に入れて良かったですね。
入れるって事は、まだ挑戦できるって事ですね♪

今日は先に帰らせてもらいましたが、こんな時間まで起きてます
早く帰った意味無しです・・・・
コメントへの返答
2008年11月2日 1:22
慎重に角度を確認しながらクルマを入れましたよw
しばらくしたらまた下げたくなるかも(爆)

「明日の朝早いんで」って帰ったのにwww
寝坊しないように!
楽しんできてください(^^)
2008年11月2日 2:56
はい!この方でっすwww
いい感じになりましたな~♪
物足りなくなったらいつでも言って下さいまし☆
コメントへの返答
2008年11月2日 7:48
職人様、作業ありがとうございました!

物足りなくなったら、か・・・
どんどん沼にはまっていきそうな予感がwww
2008年11月2日 3:23
こんなにジャストフィットだと乗ってよし、眺めてよし、ですねー。

これからこっちは車高を上げたり、エアロを外したりしなければ成らない時期になりま

した。

うらやましいです。
コメントへの返答
2008年11月2日 7:52
乗り心地も、チョイ固めくらいなので快適です♪

北海道はしょうがないですもんね・・・。
MR-Sやインプで札幌にいた頃は、
外すのがめんどくさいのでそのまま乗ってて
エアロ割ったりしてました(爆)
2008年11月2日 9:16
また下げたんですね(・_・;)!!
わたしもいつかは下げるのでしょうか...
コメントへの返答
2008年11月2日 20:08
またやってしまいました( ̄ー ̄)

金欠ついでにシャコタンの沼に入りませんか♪
2008年11月2日 10:53
やはりシャコタンは男のロマンですな~(* ̄∇ ̄*)

うちのネスタ君はおかげでピョンピョンはねまくりです(爆)

きのうは後席の同乗者が空に舞っているのがルームミラーで確認できました(笑)
コメントへの返答
2008年11月2日 20:10
ですよね~(^^)

myコペははねるほどではないので、乗り心地もバッチリなんですよ♪

後席に乗る人はヘルメット必須ですねw
2008年11月2日 13:17
北海道の道はほとんど走れませんね・・・
次の帰省の時はしっかりと上げてくださいね。
コペのハラが削れますので・・・
コメントへの返答
2008年11月2日 20:12
今までの車高でフェリーの乗り降り含めて問題なく走れたので、まだ大丈夫だと思いますよ(^^;)

来年もこのまま帰ります!
・・・もっと下がってたりしてw

プロフィール

2007年9月にWRX STiからコペンにチェンジ。 いきなりガルコペに変身させちゃいましたが、 これから少しずついじっていこうと思います。 ブログはホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ガルコペライフもようやく一年経過☆ てか一年でこんなんなっちゃって、 この先どーなるんで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation