• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka&co.の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2007年12月5日

給油口カーボン“調”化&FUELステッカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
みんカラ内で拝見した給油口の蓋のカーボン化をまねして実施しました。

まずは,作業しやすいように蓋の取り外しです。蓋を開けて8mm(?)の六角ボルトを2本外すだけです。

はずした後は,ついでに給油口廻りをきれいにしました♪
2
続いて,貼りですが,今回使用したのは,「3Mのドライカーボン調のダイノックシート」です。本物カーボンには手を出せませんでした(T.T)我慢です。

取り外した蓋は,きれいに拭いて脱脂しておきます。それから,貼り付けるシートを蓋よりも一回り大きめに切り取っておきます。
3
まずは表面です。空気が入らないようにゆっくり貼り付けていきます。ドライヤーで温めながらしていきました。
4
次に,内側へ折り込んでいきます。この時もドライヤーで十分温め引っ張りながら折り込みます。余計なしわが表面に影響しないよう気をつけました。また,この時に,余分な端を切り落としておきます。水などが入ってはがれることがないよう,内張外しを使って隅々きれいに貼り付けました。

ついでに,どこぞのGSだか知りませんが,勝手に貼られたレギュラーシールをはがしました(- -;)
5
シートが貼れたら蓋を戻します。うーんいい感じです。いかがでしょう。光の加減で角度で見た目も変わりますね。また車体の色がシルバーなので余計目立ちます。
6
カーボン調シートだけでは物足りないので,初めてFUELステッカーも貼り付けました。

特別に「MAZDA 121」の名入れをしていただきました。フォントも忠実に再現してくださっています。

黒のカーボン調にシルバーの文字が浮かび,と~ってもいい感じです♪
7
自己満足ですが,かっこいいので別角度からもう一枚♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー交換

難易度:

【END】ルーフスポイラーニコイチ化06

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

ステッカー作り「赤ピクミン」

難易度:

リアワイパーレス化

難易度:

LOOXレインコートを試す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あたり車 http://cvw.jp/b/321176/47505760/
何シテル?   02/01 22:41
鹿児島→川崎→鹿児島 3年ぶりに鹿児島に戻ってきました。それから早8年、久々にみんカラ参入。近々、愛車乗り換え予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右フロントピラーガーニッシュ(運転席側Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:31:34
自分で出来るエンジン自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 17:05:32
グリル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 02:57:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5年落ちヴェゼル購入しました。 はるばる大阪からやってきました。 鹿児島で新たなストーリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
兄に譲ってもらった大事な車
ホンダ ジェイド(バイク) ホンダ ジェイド(バイク)
バイク便なんかによく使われていたCB250 JADEです。親父所有の中古を鹿児島から川崎 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月より,約3年ぶりの車生活です。川崎にいるころは車必要なかったですから(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation