• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Denden711の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

MOPナビ 調査編 ETCについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備というより忘備録として書き残し

標準装備のETCです。
MOPナビと連携して利用記録などがナビから閲覧出来ます。

15Mの標準ETCはMOPナビ・ナビ装着スペシャルパッケージとも同じ形式のETCが着いていますが、同年代のオプションETCと形式が違っています。

18MではETCの品番が変わり別物となっています。現行型ではETC2.0が標準になっているので、もう過去資料となります。
2
もう現行型ではないので支障無しと勝手に判断して、サービスマニュアルより端子配列図。

画像の通り、電源・通信・アンテナの各コネクタがあります。
通信線はTX+-、RX+-の4線となっています。

同年代のオプションETCや現行のETCとGathersナビとの通信はTX、RXの2線です。
通信方式が違う為、15MのナビスぺETCはGathersナビを選択してもナビとETCの連動は出来ません。
逆に通信線を接続しなくても、単独ETCとして機能してくれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビオープニング画面変更

難易度:

ウルトクールショットショット施工

難易度:

(リア)スピーカー交換

難易度:

エアバルブスリーブ

難易度:

ナビ交換で使えなくなったバックカメラ流用とETC流用

難易度:

トランパス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月の悪夢、やっと収束 http://cvw.jp/b/3212100/48597887/
何シテル?   08/13 20:15
Denden711です。よろしくお願いします。 今まで持っていた車  パルサー   シビック(EK9)  カローラ(AE100)  フィット(GD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.252-補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:47:09
エアコン自己診断センサーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:44:58
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 15:41:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車、RG1ステップワゴンから乗り換え。 クルスピの新車を契約する一歩手前まで行きました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カッパーブラウンスタイルの白 乗り換え検討中に試乗車として一回乗った車! まさか数か月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation