• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Denden711の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2025年4月17日

スピーカー交換 -準備編‐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステップの整備手帳に書きましたが、3月に久々にN-BOXに乗り、改めてスピーカーの貧弱さに落胆。

そんなタイミングで安くなっていたKFC-RS175を買ってしまったが為、狂ったように中古品を漁ってしまいました。

当初、リアだけ交換のつもりがKFC-XS170を入手して6SP化に方針転換。
そこで止まらず、結局画像の組合せで交換となりました。

フロントはKFC-XS174S
純正オプションのハイグレードスピーカーより一世代位新しいものかな。
2
ツイーターはケース付きだったので、お手軽にピラー辺りに固定しようと思っていましたが、届いてみたら台座金具が1個欠品・・・
3
なら、カスタムの様にインテリアパネルに純正みたいに埋込んでみようと資料収集。

画像はカスタムのツイーターリング
品番:83507-TTA-J31
ケンウッドの資料によると1個1,220円
4
純正ツイーター自体はステップなどの純正品と同じ形状だけど、正面はメッシュ仕様の枠となっています。
5
インテリアパネルの切り欠き
左:表面、右:裏面

リング外形がパネル面一になるように段差があります。
リング外形で穴をあけると留めが効かないし、切欠きを残せはリングが浮くので、ノーマル車のパネルを加工しても奇麗に納まらなそう。

ちなみにパネルはカラーにより1個3,000~25,000円くらいみたい。


と言う事で、純正ツイーター付きのパネルも勢いに任せて購入してます・・・
6
純正ツイーターと交換で取付ける場合、ケンウッド製だと 高音質ハイブリッドブラケット SKX-202S に付属するブラケットが必要。

こちらはステップに取付けるKFC-XS170のツイーターブラケットと共にオクで入手

殻剥きしたツイーターにパチっと嵌め込みます。
7
その上から純正ツイーターリングを同じくパチっと嵌め込むと準備完了。

ちなみにこの状態だと純正リングはグラグラ、ユルユル
8
1回シルバーリングまで組み上げましたが、インテリアパネルに取付ける時はシルバーリングのみ先付け、後からブラケット付きツイーターを嵌めこむと簡単に取り付け出来ます。

この状態だとグラつき無し

フロントスピーカーの準備が出来ました。
9
オーナメントパネルに組付け完了~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップのデッドニング

難易度:

スピーカー交換

難易度:

スピーカー交換(TS-J170AとTS-J17A)

難易度:

DMH-SZ700 3.07 ファームウェア アップデートプログラム

難易度:

スピーカー交換 その6 -迷走-

難易度:

スピーカー交換&ツィーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月の悪夢、やっと収束 http://cvw.jp/b/3212100/48597887/
何シテル?   08/13 20:15
Denden711です。よろしくお願いします。 今まで持っていた車  パルサー   シビック(EK9)  カローラ(AE100)  フィット(GD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.252-補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:47:09
エアコン自己診断センサーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:44:58
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 15:41:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車、RG1ステップワゴンから乗り換え。 クルスピの新車を契約する一歩手前まで行きました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カッパーブラウンスタイルの白 乗り換え検討中に試乗車として一回乗った車! まさか数か月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation