二枚田幹線林道から、急遽越前海岸経由で帰ったよ。
投稿日 : 2023年10月22日
1
今朝は、昨日の冬のような雨風で、
道が濡れていたので、
午前中はウッドフェンスのDIYして、
午後から近所の末町の峠道にドライブですよん。
2
先日購入したドライビングシューズ
PUMA ネオキャットを履いてみた。
サイズは1cm大きめでちょうど良かったよ。
踵が丸くて、ソールが薄けりゃ、
PUMAも安い靴も一緒かな❓
同じような履き心地、使い心地でした🤗
運転下手だし、そんな早く走らないから、どれでも一緒なのだよ🤔
ただ、踵の形状は丸いと運転しやすいのは間違いないね😉
夕方になっちゃうし、
近所の末町の峠道に行ってこようと
思ったけど、
気持ちよくて、つい二枚田幹線林道に足を伸ばしました。
3
雨風のせいで二枚田幹線林道は
ちょっと落ち葉が多め。
山頂の駐車場で休憩。
白山は薄く冠雪していたよ。
昨日は寒かったからね〜
先日ドライブした部子山も見えたよ。
ロールトップを外しオープンにして
戻ろうと思ったけど、
鷹巣側にダウンヒルしちゃった。
4
昨日の雨風で
路上に落ち葉が多くて
落石と落ち葉の区別が付きにくい区間が多くて
気を使って運転....
なのに落石に乗り上げた❗
めちゃ焦ったよ。
こんな所でパンクやバーストしたら
JAFが来てくれるの
凄く時間かかりそう❗
僕のドライブはいつもその事と隣り合わせだけどね~。
狭い林道ばかり走っているし...。
往復するつもりで鷹巣側に降りたけど
急遽、越前海岸経由で帰ります。
気を張ってばかりで楽しくないもん。
5
越前海岸(国道305号線)は
軽快路なので気持ちいいですよ~🤗
6
そして左折、県道183号線で
キビキビ走らせてもらって
末町の峠道をダウンヒルして
帰宅しましたよ〜🤗
生活道路なので路上はキレイで
先程の二枚田幹線林道のような走りにくさはなく
気持ちよく運転させてもらいました。
集落を通過時は
おとなしく走りますよ。
7
昨日の雨で
濡れた落ち葉や
側溝から水が溢れて道に流れ出ているいる所が多く
ホイールハウスは落ち葉だらけだし
泥水の跳ね上げがあったので
汚れ箇所を部分的に洗って
ブロアーで水を吹き飛ばしておきましたよ〜
洗車してないところまで拭き上げて
傷付けたくないし
水道水をそのままにして
水滴跡付けたくないし
相変わらず
マキタのブロアーは大活躍でした🤗
8
足回りの洗車込み
2時間のオープンドライブでした🤗
あ~楽しかった🤗🤗
落ち葉が増えてきたので
交通量が少なすぎる道はやめておこっと。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング