• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deepforestのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

手焼き体験工房

手焼き体験工房夏休み最後の日曜ってことで

手の焼ける子供達を連れて、立山町にある「ささら屋立山本店」に行ってまいりました。

土・日・祝日は工場が稼動してないので機械を2階から見るだけでした。

手焼き体験コーナーでは200円で生地を8枚頂き、焼く事ができましたん。

1.2.3.4!2.2.3.4!って裏返しし準備運動の如く綺麗に焼けましたわぁ~

焼いた後は甘醤油に浸けて~~旦_(-_-。) いただきます。

お土産売り場も充実してていい所でした~!
Posted at 2009/08/30 15:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Family | 日記
2009年08月16日 イイね!

1日だけのお盆休み。

1日だけのお盆休み。やっとお盆休みになりました(笑)

明日から仕事ですがね(笑)

日帰りで行ける所で、子供達にリクエストを聞いたら「世界遺産!」って言うもんだから

イザ!五箇山!へ!

とてもいい天気でした~


フォトギャラで、一部の写真をUPしましたのでお暇な方どうぞぉ~
Posted at 2009/08/16 19:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | 日記
2009年08月13日 イイね!

OH!my god

休な仕事が入って、お盆休み返上でし。

前もって分かってる仕事ならばいいのだが・・・

連休二日前に急遽決定(笑

みんな予定があったと思う。
職人さん達も8割出勤して頂き感謝ですわ

エンドユーザーの我侭で月末納期が1週間繰り上げろと言われたらしい
元受の業者さんも茨城から明日、立会いに来られます、ご苦労様です。

さ~ぽじてぶぽじてぶ。
Posted at 2009/08/13 07:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年08月02日 イイね!

雨の上高地

雨の上高地本日は、地区の夏休み行事で「上高地」へ行ってきました。

毎年、ここの主催の行事は雨・・・(笑)
以前、乗鞍登山の時も雨で乗鞍スカイラインが通行止め~で、乗鞍高原に変更でした

今回も~



しかし今回は平湯バスターミナルから上高地行きは運行

TOPの写真は通常ならば定番の河童橋や大正池ですが、通はここ!「明神池」で決まりです

この、幻想的な景色を見たら心があらわれます(ぇ

フォトギャラリーにUPします~
Posted at 2009/08/02 22:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Family | 日記
2009年08月01日 イイね!

EV試乗記

EV試乗記ネタができたのでブログ更新~♪

昨日の帰り際、D担当のJ氏よりTELがあり。

「i-MIEVの試乗どうっす?」

いくいく!


ってことでぇ~   行って参りました(`・ω・´)ゞ

HVは試乗したことは無いけど側には行った事はある(笑)
もう10年前ぐらいかソーラーカーのフレーム製作を頼まれ完成品には乗った事はアル。
それらの経験を元にレポート致します(`・ω・´)ゞ

まんず外見です。





まんまアイです。 タイヤも接地面積を減らす為かほっそいです。ハイ


しか~し! ヘッドライトはLEDプロジェクターですよ!オクサン!


早速、コックピットへ!

やっぱり初めに目が行くのはメーターですね。





左から残量計・レンジ表示・パワーメーター・スピードメーター・航続残距離メーターって感じかな。
残り走行距離60.0km!←ここ見てて♪

ちなみに↓はアイちゃんのメーターです。





形は同じですが、いい感じにEVってますb

ほな、スタートさせて頂きました♪  営業所を出発して本線に入りました。

をををを、凄い加速です! 気が付いたら60kmまで出ています!
パワーゲージが振り切れんばかりに軽々加速致します。
さすがモーターの力、ガソリンエンジンでは味わえない感覚です。

音も細いタイヤのお陰か微かなロードノイズのみで
エアコンの音が少し聞こえる程度で無音に近いです。




↑のメーターですが、アクセルを踏むと「緑」の方向に針が動き
バッテリー消耗を戒めます(笑)

アクセルを緩めると「青」の方向に行き、チャージを始めるそうです。

こいつぁ~面白い! ちゅーことで緩やかなS字コーナーをすり抜け
さすがアイですなぁ重量配分は同じ構成かぁ~と思わせる安定感。

坂道もなんの息切れもなくスイスイ登ります。

シフトパターンがですね、P・R・N・D・ECO・BだったかなBは何ぞやと聞いたら。

「Dレンジやエコレンジよりエンブレ(って言うのかわからない)効くやつ」

確かに効きましたしDレンジでの加速感とエコレンジでの加速感も
凄くはっきりしてました、エコではジワジワ行く感じでDはストーンって走ります。


そういや~ステアリングもアウトランダーっぽく本革シルバーデザインでかっこよかったです。

んで、試乗終わり~


メーターを見てみるとぉ なんとぉ・・・



残走行距離66.9km(笑)

意外と充電してくれますね、渋滞時は兎も角、通勤程度ならば結構走ると思う。


しかしながら、価格は約460万、国の補助があって-135万でしたか。
それでも325万かぁ~ 軽サイズでこの価格だからデリカやパジェロでは
オッソロシイィ価格になりそうです、他社も同様HVやEV技術の進歩に期待ですね。

次に乗り換える頃は、どんなだろう・・?(^▽^*)。。oO(想像図)

おまけでリアの写真です。



もちろんテールランプもLEDです。

ガソリンスタンドに充電設備や道の駅やサービスエリアに見かけるのも近い将来になりそうです。
今回は、J氏に感謝! よくぞ声を掛けて頂いてサンクです~♪


帰り道、大○屋にお買い物へ行く途中 クロちゃんに撃墜されました(笑)
関連情報URL : http://www.ev-life.com/
Posted at 2009/08/01 18:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラまで、なりすまし?乗っ取り?が現れましたな(›´ω`‹ )」
何シテル?   10/22 11:58
2021.07.18 ジープ始めました。?? 話しかけて見るととっても気さくなオッサンだよ。 知識は広く浅く、消して深くは知りません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラングラー JL 2.0 オイル交換。 クソ寒い中でも暖気しないでやっていくスタイル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:42:15
ナビパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 18:54:02
PIAA PIAA ヘッドライト,テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 11:56:01

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
半年待ってようやく納車
ミニ MINI ミニ MINI
追加忘れてました 次男号 
ダイハツ コペン ホワイトさん (ダイハツ コペン)
御嫁様号 購入時装着装備(確認済) パーツレビュー除外させて頂きます。 ☆ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
まだ動きますb 徐々に延命処置b 2015/07/28にて車検切れ、19年間お疲れ様♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation