• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

ブレーキオーバーホール~

ブレーキオーバーホール~ 最近、左リアのブレーキ引きずりが酷くなってきたので、オーバーホール。
モチロン、4輪すべて♪

まずは、前から~

ブレーキピストンは、エアコンプレッサで取り出し。
ブーツ切れも無かったので、サビ、傷等もなく良好。


ブーツ類を交換し前輪終了。


お次は後輪。
後輪は方押し1Podブレーキなので、ブレーキピストン数が少なく楽ちんかと思いきや、
中々ピストンが抜けてくれない・・・。
エア圧を徐々に高めてやっと抜けてくれました(^^ゞ
写真は右リアのキャリパ、ピストン、使用済みのブーツ類~

ピストンがサビサビ・・・。
シリンダもO-リングよりブレーキディスク側がサビてしまい、ピストン径が狭くなっていて、
このせいで中々抜けなかった原因のようです。
ピストンは#2000の耐水ペーパを用いてブレーキフルードで研ぎ出し、シリンダ側のサビは、
#320のペーパでゴリゴリとサビを落とし、気休めに錆止め塗料を塗り塗り。
ちなみにピストンは表面のメッキが強いお蔭でメッキは剥がれることなく、ピカピカ!

そして、いよいよ、ブレーキをオーバーホールする発端となった左リアのピストン抜き。

が、全然抜けません!
エア圧を最大にしても抜けず、仕方なく、一度ブレーキホースを繋いで、
油圧で抜く方法で挑戦!
だけども、すでに3輪分のキャリパはオーバーホール済みであるため、エア噛む噛み状態で
ウマく油圧がかかってくれません・・・。
もちろん、左リアも一度外しているのでエア噛み・・・。
それでもガシガシブレーキを踏んでいると次第にピストンが出てきた!
あともう一息で出そうなのに出ない!
力技で行くことに決心。
しかし、ブレーキピストンプライヤのような洒落た工具はありませんので、
ブレーキホースが取りつくネジ穴に8ミリのT字レンチのハンドルを入れて、
ハンマーで叩く、叩く、叩く・・・。

すると、抜けてくれました、ピストンさん!

ピストンのサビ範囲は右リアと同じだったのですが、サビの厚み(?)が違いすぎます。
シリンダ部のサビもひどい。
これじゃぁ、引きずってしまいますよ、と一人で納得。

ピストンさんのサビは、厚みは違えど、耐水ペーパでコシコシコシ・・・。
シリンダさんは、精密ドライバでサビをボロボロ落とし、ペーパでゴシゴシゴシ・・・。

手はフルードまみれだったので、写真は無し・・・。

最後の〆は、エア抜き♪
ワンマンブリーダ&カミさんで無事エア抜き終了~

引きずりも直り、ブレーキのタッチもよくなり、自己満足!

一日中ハーフパンツで作業をしたたため、膝が日焼け・・・

ヒリヒリ痛い・・・。
あっ、この写真、パンツもズボンも履いています~
念のため♪
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2012/07/21 11:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 15:56
リヤのピストンの錆半端じゃないですね。
自分のもどうなっているのか?
コメントへの返答
2012年7月23日 23:03
リアのピストンのサビ、酷かったです。
最初にピストンを見たときは、単品でピストン発注しようかと思ってしまいました・・・。

チョンバさんも一度ご確認された方が良いかもしれませんね。

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation