• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

トロフェ・ド・ラパレナスに行ってきました!

トロフェ・ド・ラパレナスに行ってきました!土曜日はRFAN主催の「トロフェ・ド・ラパレナス」に参加してきました。
場所は栃木県那須塩原市にある、ドライビングパレット那須です。
で、今回使用した車は、R2です・・・。
何でR2かと言うと、R2は普段カミさんが買い物グルマとして使用しているのですが、
普段何気なく使っているクルマでこのような場所で走らせてみて、どれだけブレーキを踏んだらABSが作動するとか、ここまで切れ込むと横転、否、アンダーが出るとか・・・、色々と経験できたら良いかなという思いがあってからなのでした。
この後、この思いがダンナ(私)を窮地に追い込まれるとは誰が想像していたことでしょう・・・。
と、いうわけで、今回夫婦でダブルエントリーという形で参加しました。


クルマがアレなので、家を3時半とちょっと早めに出発。
丸和近くの大きめなセブンに6時ごろ到着。
低燃費でビンビン系トロトロ軽なR2なので、一目盛り減ったか減らないか位・・・。
恐るべし、軽。

SS(タイム計測)までフリー走行だったので、まず私がカミさんを隣に乗せ、コースイン。
スタートしてゆるい右コーナーで3速まで入ってしまいます。
S字を半分行ったところで2速では吹け切ってしまい、仕方なく3速・・・。
背高なクルマなので、ロールが大きくかなり「走っている」感があります。
しかも、すごく粘るんです。粘りすぎて転びそう・・・。
次はカミさんを降ろして一人で走ると・・・。

クルマが軽い!

決して、カミさんが重いということではありません!

パワーが無い分、軽量化が結構効くようで、51秒から49秒と2秒ほどタイムアップ!
で、カミさんはというと52秒ぐらいで走っていました。
いくつかSSをこなし、再びフリー走行に。
カミさんが何かに取り憑かれたように走りまくり、タイムがどんどん良くなっていきます!
このころ、私は確か47秒台でカミさんが50秒台だったような気がしたのですが、
みるみると私に近づいて49秒台に!

私もダンナのメンツを守るべく、頑張ります!
インカットしまくりのえげつない走行で!

私が1秒削ると、向こうも1秒ほど削ってくるので必死です。
カミさんは走れば走るだけ走行ラインというか、スムーズに走り、
しかも、リアタイヤをインリフトさせながらコーナリング・・・。
かなりの「ヤヴァイl」感が・・・。
そしてついにカミさんは47秒台に!
カミさんの顔は「してやったり」と思わんばかりの笑顔!
ダンナ、ピンチです。
私もドアミラーを格納したり、走行前にトイレに行ってカラダの軽量化を図ったり(笑)と
かなり頑張って、やっと45秒台に・・・。
ここら辺でお互い壁にぶつかったようで、タイムが伸びなくなり、
終了~!

ちなみにカミさんは、番場選手がドライブするS2000の隣に!
37秒台を出していました・・・。
すごいですね、乗り慣れていないクルマでこんなタイムが出るなんて。
そんな番場選手からカミさんへこんな会話がされたそうです。

「もう少し走れば、旦那さんを抜けるよ。」

!!!!

・・・私より、カミさんのほうが素質あるようです・・・。

う~ん、頑張れ、俺。

写真は何枚か撮っていますので、後ほどアップします!
出発前にデジカメのバッテリをフル充電したはずなのに、
午前中70枚(4車種くらい)ほど撮影したら、バッテリ切れ・・・。
ガックシ。
Posted at 2010/06/14 12:50:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月13日 イイね!

トロフェ・ド・ラパレナスより帰ってきました!

ドライビングパレット那須にてRFAN主催の「トロフェ・ド・ラパレナス」に参加して、
今帰ってきました~
とにかく眠いので、ビール飲んで寝ます。(迎え酒?)
詳しくは明日にでも・・・。

あっ、参加した感想は
夫婦共々、

「むちゃんこ、楽しかった~」

両膝の外側があざで青黒くなっています・・・。
踏ん張りすぎたようです~
R2にバケット入れてみたりして(^^ゞ

では、おやすみなさい・・・。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
明日お邪魔いたします!
Posted at 2010/06/13 23:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月02日 イイね!

GC8に235/45-17を履かせる~~!ための考察

GC8に235/45-17を履かせる~~!ための考察







前回のブログでちょろっと前振りしてた、
GC8に235/45-17を履かせるネタを少々アップします~
ちなみにホイールは8J、オフセット+35!


写真はまだ撮っていないので、拙い文章だけで・・・。

235/45-17を履かせるにあたり、心配なことは・・・

1.外径が205/50-16に比べて大きい(NEOVA AD08で612mm)
2.オフセットが+35もあるのでかなり外にはみ出ること
3.ハンドルを左右前回で切った時にフロントタイヤがどこかに干渉しないか
4.そのた諸々

1.の外径は、今回のタイヤはMAXXISというメーカーのMA-Z1 Victra Z1というタイヤで
 外径が643mm、そして普段履いているダートタイヤ(ADVAN A035)の外径が646mm
 ダートタイヤの方が外径が大きい!
 今に始まったことではないので外径の心配はクリア。(速度誤差はかなりあると思いますが・・・。)

2.はみ出たものは、収まるまでフェンダーを叩くしかない!
 グループA仕様のGC8はリアフェンダーがふっくらさせている(写真参照願います)ので、
 気分はグループA!

3.干渉はサイドスカートのプラスチック部分にちょっぴり干渉しましたが、
  そのうちプラスチックがいい感じに?削れてくれると思うので放置。

4.いろいろ調べたら、オフセットが外側に来るとハブに負担がかかるとのこと。
 これはハブが駄目になったら、またそのとき考える・・・。
 

ってことで、履きます!

履いた写真はまた後ほど・・・。
Posted at 2010/06/02 21:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記
2010年06月01日 イイね!

帰ってまいりました。

帰ってまいりました。










皆様、ご無沙汰しております。
パソコンが壊れてから早1ヶ月・・・。
色々なことがありました。
慣らしの終わって、いざクラッチレスシフトアップをしようとしたら、
出来なくなっていたり、仕事のことで凹んでみたり、235/45-17のタイヤを入れるために、フェンダー叩き出しをしてみたり、カミさんが扁桃腺を腫らして倒れてみたり(笑)

で、パソコンのほうは、卒園式と入学式の写真を救出するべく、
ハードディスクケースというものを購入し、家にある不動パソコン(Win2000)で吸い上げる作戦に!

・・・さて、この作戦、パソコン知識ゼロの私に出来るのか、とっても不安でした。
ノートパソコンからハードディスクを取り出すなんて・・・。
でも、出来ちゃいました!
前に「いざとなったら必要かも。」とハードディスクの取り出し方を印刷した資料を
たまたま持っていたので、これを基に分解!
パソコンの裏側にあるネジを外して、キーボード側のパネルを明けると、
ハードディスクとご対面。
後はハードディスクを固定しているネジを外して、ディスクを摘出!
意外と簡単でした。

不動パソコンにハードディスクケースを繋げてみると、
ハードディスクは生きていました!
ノートパソコンのデータを無事吸い上げて、まずは一安心。

今度は起動しなくなったノートパソコンを直すため、フロッピディスク6枚で作っておいた起動ディスクで
コマンドプロンプトで・・・。
キーボードが効きません!

データは救出できたので、ここは大人の余裕を見せ、
パソコンを再インストール!
無事パソコンは復活しました!
動きも早いし、別物みたい!
しかし、再インストール後のウィンドウズのアップデートはずいぶん時間がかかりました。
xp無印からsp1→sp2→sp3へアップデート・・・。
ハードディスクの空き容量もわずかに・・・(^^ゞ
でも快適に動いていますよ~

2003年製パソコンですが、もう少し頑張ってもらいます!

以上、ダラダラ日記でした(^^ゞ
Posted at 2010/06/01 22:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月28日 イイね!

暫しオフライン…

暫しオフライン…暫くオフラインになります。
海外に行くわけではありません(^-^ゞ
実は自宅のパソコンが壊れました…げっそり
起動してもウィンドウズのロゴが出てしばらくすると再起動してしまいます。
これを延々繰り返して…。
再起動させない方法で立ち上げると、
「c0000135」
なんて言うエラーコードが出てきますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
セーフモードでもダメです…。
今年は何やってもダメですねぇ。
なんだかなぁ~

卒園式と入学式の写真が…がく~(落胆した顔)
Posted at 2010/04/28 19:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | モブログ

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation