• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

群サイラリーフェスタに行ってきました!~前半~

群サイラリーフェスタに行ってきました!~前半~









「詳細はまた明日」と前回のブログで書いておきながら、
書けずにすみません。

さて、今年も群馬サイクルスポーツセンターにて行われた、
「群サイラリーフェスタ2010」に行ってきました。

今年はクルマを修理のするため、土曜日にアライモータースポーツにクルマを預け、
猿ヶ京温泉にて前泊するスケジュールとなりました。
土曜日の旅館でサプライズが・・・。
今回宿泊した旅館は、部屋の入口に「歓迎XX様」という紙が貼ってあり、
隣の部屋の方のお名前が、「歓迎 増村様」とありました。
「まさかねぇ。」と思い駐車場を見てみてもそれらしいクルマはナシ。
明るい時間から息子と温泉に入り、その後、浴場入口にある卓球で遊んでいたら、
温泉に入っていく親子ずれが・・・。

なんと、増村選手ではありませんか!
驚きです!
乗ってこられたクルマはラリーカーとは正反対のお車でした。
そのあとの夕食は大広間で一緒に食べていたのですが、増村選手もご家族を
連れていらっしゃっており、プライベートだったので、増村選手が大広間を出られるときに
「明日、楽しみにしております!」と軽くごあいさつだけして、私たちも就寝しました・・・。


さて、日曜日。
「群サイ一番乗りプロジェクト」敢行です。
実は、群サイ一番乗りを密かに企んでいたのです。
猿ヶ京温泉を朝5時に出れば、十分ぶっちぎりで一番でしょう!なんて
余裕をかましていたら、現地に到着すると5台目でした・・・(T_T)
皆さん、早すぎです。

9時ゲートオープンでしたが、1時間ほど早くゲートオープンされました。
この日は例年に比べ、とても暖かく従来通りの重装備ではちょっと歩くだけで
汗ばんでしまいます。
そんな気候の下で行われた「群サイラリーフェスタ2010」のレポートを・・・。
(前置きが長いですね・・・スイマセン)

今年のゲストは豪華絢爛でした。
まずは、
ゼッケン1・・・毎度おなじみ、新井選手
ゼッケン2・・・初ラリーフェスタ出場、奴田原選手
ゼッケン3・・・1年ぶりのラリーフェスタ、柳澤選手
ゼッケン4・・・キャロッセエボ10では今年初めての群サイ、炭山選手
ゼッケン5・・・旅館が一緒だった、増村選手
ゼッケン6・・・番場 琢選手の弟、イケメン番場選手
ゼッケン7・・・JN-3クラスのシリーズ2位、眞貝選手
ゼッケン8・・・3年前はGDBを駆っていた、富沢選手
ゼッケン9・・・昨年よりも一回り大きくなって帰ってきた、草間選手

いかがです?豪華でしょう??

今年のコースは午前と午後でレイアウトが異なりました。
午前はバックストレートを全開+テクニカルエリアからコントロールタワー前
という、ハイスピードコース。
午後はコントロールタワー前から三輪車コースからテクニカルエリア
という、コントロール性を求められるコース。
しかも、ちょっぴりグラベル走行もありでミックスサーフェイスです!
群サイでグラベル走行が観られるなんて!
ちなみに、午後のコースは新井選手が監修とのことでした。

さて、午前の同乗走行当選者が発表されましたが、カスリもしません!
当たりそうな気がしたのですが、まったくの気のせいでした(^^ゞ
そうこうしているうちに、炭山選手をナビシートに乗せてゼッケン1の新井選手が
バックストレートを勢いよく通過。
さぁ、テクニカルエリアに来る新井選手を写真に収めようと来るであろう方向にカメラを向け、
ファインダをのぞいていると・・・。

新井選手、来ません!

しばらく沈黙が。

そして、アナウンス・・・。

「ピンポンパンポ~ン(この呼び出し音、焼きそば事件を思い出します・・・)
誠に申し訳ありません。新井選手のミッションがブローしてしまいました・・・云々」

ありゃま。

どうやら替えのミッションあるようで、コース脇で交換のようです。
私が知っている限り、当日はI原メカしかいなかったような・・・。
まさか一人で交換されたのでしょうか?
交換に必要な工具等を軽トラに載せ、また、「ネタができた!」と、ここぞとばかりにメディアの方々も
軽トラの荷台に乗り込みます・・・。

続きはまた後程。
Posted at 2010/12/07 23:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月06日 イイね!

群サイに行ってきやした!

群サイラリーフェスタに行ってきました!

一番になれませんでしたが、別のところで一番になりました!

詳しくは明日のブログで・・・。

オヤスミナサイ・・・zzz
Posted at 2010/12/06 00:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月03日 イイね!

第2回ハロウィンラリー ご報告~

第2回ハロウィンラリー ご報告~








先週30日にモーターランド野沢で行われた、RFAN主催の第2回ハロウィンラリーに行ってきました!
台風14号の影響で天候の大荒れが心配されましたが、午前中に冷たい北風と冷たい雨だけ(?)に
見舞われたのみでした。

さて、行きの中央道八ヶ岳PAでコーヒーを購入ししばらくのんびり走っていると、
追い越し車線に荷物満載のアコードが並走・・・。
なんと、グループA万歳さん!
アコードの後部座席から後ろにあるすべての窓ガラス一杯に広がる荷物が
準備の大変さを物語っているようでした。

現地に着くと、コースコンディションは程よい感じでウェット。
先月のソウルフルラリーで参加車を悩ませた荒れた路面がきれいに整地され、
1ヶ月と少しで見違えるような状態に。
午後には荒れてしまいましたが、それでも前回より、状態は良かったと思います。

SS1前のフリー走行時間に赤のR205が・・・。
世界の新井さんでした!
今回は、プライベートでお越しいただきました。
しかも、ドライビングレッスンをしていただける事に。

ドライビングレッスンでは、新井さんが各々のクルマを運転してのアドバイスor助手席で
アドバイスのどちらもOKということで、ウチは運転してもらい、助手席でお勉強。
新井さんのGr.N車での隣は何度か乗った事があるのですが、自分のクルマを新井さんが
ドライブし、その隣に座るというのも中々できないかなぁと思い、助手席にしました。
まず、息子が隣に座り、新井さんと二人きりでドライブ。
その時の車載には、新井さんと息子の会話が・・・。
普段、ビデオ等で見る&聞く新井選手とは違い、まるでお父さんのような口調で
話されていたのが印象的でした。
車載カメラでは、ドライブ中、ルームミラー越しに新井さんが時々白い歯を見せ、
笑っている(?)ような表情をされていました。
・・・苦笑いだったのかな??

次にカミさんが助手席に。
ドライブ後の感想は、

「すっごい、安定してた!しかも、速い!」

とのこと。
ダンナの面目はどこかに行ってしまいました~

で、最後に私が助手席に~
私のクルマで3回目のドライブということもあって、一番ペースが速かったと思います。
各コーナーでは、「こんなところから横に向けるの~?」って感じで
まったく私とは違います!(当たり前ですね)
また、タイトなコーナーでは、左足でブレーキングし、これまた異次元の走り・・・。
新井さん曰く、「2テンポ早くクルマの向きを変えてあげると、コーナーの進入スピードも速くなって、
コーナー全体でスピードアップができる。」とのこと。
復習するために、車載撮影していたつもりだったのですが、
私のときの車載がウマく撮影出来ていませんでした(涙)

氷上&雪上で2テンポ早く向きが変えられるように練習しようっと。
できるのか?

Gr.N車の隣に乗るのもすごい勉強になると思うのですが、自分のクルマを運転してもらい、
その隣に乗るというのもかなり勉強になりました。
語彙が乏しく、うまく言葉に表すことが出来ない・・・。

皆さん、結構新井さんを隣に乗せてお勉強されていましたね~。

北風が吹き、冷たい雨が降る中、お越し頂いた新井選手、ありがとうございました。

さて、SS3が終了すると頭の中は「やぶぁい」お風呂がぽかんと浮かんできて、
いてもたってもいられず、お片づけ・・・。
もう少し走りたいとも思いましたが、ここは腹八分で終了~。


遊びにお越し頂いた新井さんに集中した内容となってしまいましたが、
当日のレポートと致します!

参加された方、見学にお越し頂いた方、お疲れ様でした!
後ほど、お邪魔します!

夜の部はまた後日・・・。
Posted at 2010/11/03 21:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月31日 イイね!

帰宅しました!

トラブルも無く、先ほど野沢より帰宅しました!

これから、荷物を降ろすなどの片づけをします・・・。

冷たい雨の中、参加された方、見学にお越しになられた方、お疲れ様でした!

レポートは後ほど・・・。

眠い・・・。
Posted at 2010/10/31 17:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月17日 イイね!

今日は

今日はコンナトコロに来ています…。
Posted at 2010/10/17 11:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | モブログ

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation