• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

スーパーSS?

スーパーSS?昨日ディーラーにてR2の1ヵ年点検待ちでの
ヒトコマ。

息子がキッズコーナーにあった8の字レールを
ラリージャパン2008札幌ドームスーパーSSに見立て、
先日購入した「トミカラリーカーコレクションJAPAN」の
ゼロカー、ダブルゼロカーが激走!

あと足りないのは、立体交差での火柱ですかね?


・・・しかし、このまま走行を続けると、正面衝突してしまいますね(笑)
Posted at 2009/07/26 07:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月08日 イイね!

月光浴・・・

昨夜は満月でしたので、寝室のカーテンを開放して月光浴。
満月の時の月明かりは明るいですね。
満月を見つめるうちに寝てしまいました。
狼にならなくて良かった(笑)

いつかは月から地球を見たみたいですね。
小学校からの夢なんですよ。

かぐやからの映像もすごいと思いますが、
肉眼で見たらもっとすごいんだろうなぁ。
Posted at 2009/07/08 07:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月06日 イイね!

トミカ ラリーカーコレクション JAPANが、あった~!

会社の帰りにサークルK巡りをしてきました!

ありました、ありました、トミカ ラリーカーコレクション JAPANが。

ネットである程度、配置位置を予習してきたのですが、
どこのサークルKも大箱にから出されて、普通に陳列棚に
並べられていました・・・。
これでは、どこにどれがあるか分からず、各店2台ずつで3店舗回って
買いました。
で、結果は・・・、
GRBゼロカー×1
勝田選手×1
ケトマー選手×1
奴田原選手×1
田口選手×2 (涙)

ダブルゼロカーが出ず、田口号がダブってしまいました(涙)

ここで、息子の要望の為、自分が過去に製作?したゼロカーと今回購入したトミカ製ゼロカーを比較してみました。

まず、正面。

ノーマルGRBのミニカーはフォグランプがシルバーに塗装されていたので、
つや消し黒で塗りつぶし。
「SUBARU COURSE CAR TEAM」があるのと無いとでは、雰囲気が違いますね。
パトライトは、クラウンパトカーから型取りして作製・・・。
クリアオレンジで塗装。
トミカ製は黄色・・・。
自分的にはオレンジの方が良いかな。(自己満足!)

次、横側面。

フォトショを使い、SUBARUロゴ、ゼッケンを作り、印刷したら、
「白」が出ないことに気付き、失敗。
でも、自作の方のゼッケンは「ラリージャパン」のロゴをしっかり
再現してあります!(だけど、白が出ない・・・)
こんな感じ。大ピンボケですが・・・。


シルバーとホワイトのストライプ?は
自作もトミカ製もそんなに違いが無いかも?

最後に後ろから。

自作バンパー黒色の両端の形が違っていました(汗)
やはりココも、「SUBARU COURSE CAR TEAM」があるのと無いとでは、
雰囲気が違いますね。

トミカ製のゼロカーは当たり前田のクラッカーですが、
しっかり再現出来ています。
自作は自作で自己満足なところがあるので、これはこれで良しとしましょう(?)

最後に・・・
白色が印刷できるプリンタを見つけました。
お値段、5万円也・・・高い!
(ALPS電気製、MD-5500)
でも、これ買えば色々なデカールも印刷で作れそう・・・。

Posted at 2009/07/06 20:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月20日 イイね!

扇風機・・・

インプレッサのエアコンが壊れ早5年。
元々エアコン嫌いな家族で、そのためあまりにも使用回数が少なく、
ソレが原因で壊れたそうな・・・。
暑い夏はどうしているかというと、
これです↓

はい、扇風機です。
首振りもするので、運転席、助手席、後部座席とまんべんなく風を送ります!
もう、これで十分ですね。

エアコンは不要なので、コンプレッサ、コンデンサを外したいのですが、
外し方が分かりません・・・。
特にコンデンサが分かりませんでした。
どなたか、コンデンサの外し方をご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみにエアコンコンプレッサベルトを外すと、ほんの気持ちですがエンジンの
回転ピックアップが良くなる気がします。

お試しあれ。
Posted at 2009/06/20 20:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月07日 イイね!

S30

買い物の帰りに、246を走っていたら、サーキット仕様(?)のS30が前にいました。
スゲーカッコ良かったっす。
後ろから眺めているだけでも、リアフェンダー周り等いい感じでした。

そのうち、GC8もS30のような古き良き時代のクルマになるのでしょうか・・・?
GC8とS30を同じ土俵に上げるなんて、S30オーナーさんに怒られてしまいそう。
Posted at 2009/06/09 07:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation