• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

ミッションが・・・

ミッションが・・・逝ってしまわれました・・・。

1速、リバースが使えないものの、走行ができたので、
とりあえず、ドグを入れた頂いた、A/m/sさんに問い合わせたところ、本日入庫可能ということなので、
無事預けることができました・・・。

このブログをご覧になっているか分かりませんが、
スタックし、皆様の貴重な走行時間を削ってしまってしまい、申し訳ありませんでした。
また、リバースに入らず、手押しでパドックに入れていただいた皆様、
本当にありがとうございました。

この場を借りて、お詫び、お礼申し上げます。

ミッションは、明けてみないと分かりませんが、
走行中は異音等無かったので、軽症で済むと良いのですが・・・。

1速使用不可の4速仕様も厳しいです・・・。

※写真はドグ導入時の写真です。
Posted at 2010/01/17 23:32:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年01月03日 イイね!

もしかして・・・。

一昨日、(1月1日)私がカミさんに対し、つまらない事を
言ってしまったため、カミさんから「ゆりありく」の「りく」並みの
突っ込みをされました・・・。
突っ込みをされるのは別に慣れているので良かったのですが、
突っ込みの場所が悪いっす。

だって、私にとって急所の


胸だもの。


そして今日、時間が経つと共に過去2回体験した「あの 症状」
似ています・・・。

1.深呼吸をすると痛い。
2.笑うと痛い。
3.横になると痛い。
4.くしゃみ、咳をすると痛い。

早くも今年のモットー、「折れないこと」が
履行できないかも・・・。

明日一日、様子を見てみます・・・。
痛み、治まっていると良いのですが・・・。

もしかして、今夜寝返り出来ないかも。

寝返りぃ~してる間にぃ~出て行ってくれぇ~♪
ア~ア~、ア~ア~・・・
あ~ぁ・・・(T_T)
Posted at 2010/01/03 23:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年11月14日 イイね!

パワステオイル漏れ

最近、パワステオイル漏れが多めになってきたので、
どこで漏れているか確認すると・・・。

高圧ホースの金属ホースとゴムホースの繋いでいるカシメ部分で
漏れている模様。


高圧ホース交換決定!



で、値段を調べてみると・・・。



2万円以上らしいです!




いや~、7,8千円で買えると思っていたワタシが阿呆でした。



下見をすると、ラックに繋がっている配管のナットは
見えるのですが、工具を入れる余地が全く無い!
ラックに繋がっているフレアナットが果たして外せるのか??

まずは、14と17のフレアナットレンチを買って
DIYで挑戦してみよう。

駄目だったら・・・

重ステで(ウソ)

腕が鍛えられていいかも♪



それにしても、パワステオイル=ATFがエキマニ等でこげたりすると、
煙が車内に入ってきて、目と喉がスゲー痛い!
絶対、身体に悪い気がする!

あ~、あとロッカカバーのオイル漏れも直さないとなぁ・・・。
お漏らしだらけだす(涙)

なんて、環境に悪いクルマだ~
Posted at 2009/11/14 00:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年10月26日 イイね!

カラダボロボロ・・・

胸の痛みがだんだん強くなってきた為、
本日病院で診察を受けました。

診察内容は、ロールケージ取り付け時にやってしまった胸の痛みと、
昨日の同作業で車内でむき出しの鉄板に強打してしまったひざの
2点です。

症状、X線の結果、
胸は、
「肋軟骨骨折」
ひざは、
「打撲」
と診断されました・・・。

湿布と痛み止め、炎症止め、胃薬、胸のコルセットを
処方してもらい、自宅で安静。

先生からのアドバイスは、
「咳をすると痛むので、風邪をひかない事と、
お笑い番組を観ない事。」
だそうです。

弱っちぃからだですなぁ・・・。

鳥軟骨から揚げでも食べて、気分転換しようかな。
Posted at 2009/10/26 15:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年10月12日 イイね!

また、O2センサネタ・・・

エアインテークダクトを自分で交換しようと試みましたが、
インマニを固定しているボルトを外したものの、インマニが外れず、
自力での交換を断念!(何かに引っ掛かっている感じで取れませんでした・・・。)

A/m/sにて交換をお願いし、インマニ外すついでに、水温センサ(×2)も一緒に交換してもらいました。

で、本題。

新品になったエアインテークダクト。
2次エアの吸い込みも無くなったので、O2センサの入力電圧をみると・・・。

0V

あひゃ~、こまった。

センサと車体側をギボシで接続してみては?
とアドバイスを頂き、実行する前に、

「万が一、センサそのものが駄目だったらどうしよう・・・」

と考え、スバルディーラにてセレクトモニタ診断をお願いしました。

メカさんにセンサ単品で調べていただくと・・・

「まったく、反応していないので、センサ駄目そうです・・・。」

あべしっ!

予想外の出来事です。半月前に取り付けたO2センサが
壊れたとは・・・。

ちなみにメカさんが、

「ある雑誌に書かれていたのですが、汎用品は壊れやすいらしいです。」

とのこと。

あうあうあう・・・。

高いけど、純正品にしておけば良かったと激しく後悔(涙)

スバルディーラさんのメカさん、お忙しいところ、お手数お掛けしました。

やっぱり、純正品ですかねぇ・・・。
Posted at 2009/10/12 18:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation