• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

ばたばた走るよ~、バタコさん~♪

ばたばた走るよ~、バタコさん~♪この写真は、子供がちょっと前に遊んでいたところを撮影しました。
スターターはグループA万歳さんとのこと。
このフィギュアは、もともと工事現場シリーズ?についていたもので、
ちょっと使い方が違うような気もしますが、これはコレでOKですね。





さて、ここ最近バタバタし過ぎてブログアップもままなりません・・・。
今起きていること、起きたことを殴り書きします~

まず、ラジエータ。
6,7年ほど使用しているタバタのラジエータですが、サイドタンクとそこに繋がって横に走っている
パイプの継ぎ目にクラックがあり、そこからクーラントが染み出ています・・・。
漏れ自体は微量で、走行前にクーラント量を確認しても目に見えて減ってはいません。
しかし、このままでは精神的によろしくないので、近々交換します。

おとといのこと。
出勤準備をしていたら、防災無線にて消防団の招集が・・・。
林野火災とのことで、詰所に急行。
初めてサイレンを鳴らしながらの消防車を運転。
緊張しまくりでした。
幸い、風も吹いていなかったため、延焼は最小限に食い止められ、
無事鎮火。
「水のう」という水袋がついたベストを着ての山登りは大変でした。
搭載している水は18リッター・・・。ベストが約1キロ。
計19キロを背負った山登りで体重は1キロ減!
空気が乾燥しておりますので、火の扱いには十分に気を付けましょう!!
2010年度の防火標語は、“「消したかな」 あなたを守る 合言葉”です!

ちょっと前のこと。
消防団に取材が来るとのことで、
取材=テレビ=今時はハイビジョン=顔の手入れを入念に!
ということで、家を出る前に顔を洗い、ヒゲを剃って準備万端!
で、よくよく話を聞くと、

「ラジオの取材だよ。」

連絡メールをよくよく見ると、「ラジオ」の文字が・・・。
完全に早合点しておりました(^^ゞ
何ともお恥ずかしい・・・。

あともう少しでスベルノスキー・ラリーです。
WRC+にもイベント紹介が載っておりますので、そちらも参照してください~
Posted at 2011/02/05 10:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月24日 イイね!

大切な家族・・・

大切な家族・・・










大切な家族と言っても、ニンゲンではありません。
写真のコです。
(水温計が倒れてしまっていますが、気にしないでください。
昨日付け直しました。)

「アカハライモリ」と言って、背中の部分が黒色、お腹が赤色の
アドバンカラー(笑)
このコは、アカハライモリの「イ」を取って「いっくん」という名前を付け、
家族を癒してくれています。
動きに愛嬌があって、ずっと見ていても飽きません。
ご飯(ウチでは「エサ」とは言わない!)も手から食べてくれます。
隣の水槽には和金の「赤い子ちゃん」がいるのですが、この赤い子ちゃんと
水槽越しで井戸端会議をしている所をタマに目撃します。
さて、何を話しているのやら・・・。

「ダンナの稼ぎが悪いのに、クルマ遊びに没頭していてどうしようもない。
しかも、2月12日に木曽の方に行って雪遊びをするらしい・・・。」

なんて話しているのかもしれません。

ウチにはこのコたちの他に、モモイロインコの「ももちゃん」がいますが、
そのコはまた別の機会に。

※名前の付け方が何だか短絡的ですが、気にしないでください・・・。

◇補足◇
実は「いっくん」、玄関の前にいたんです!
ホントですよ。
Posted at 2011/01/24 10:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月21日 イイね!

今年2回目の八千穂氷上走行会に行ってまいりました。

今年2回目の八千穂氷上走行会に行ってまいりました。先日、八千穂ってきました!

いつもはカミさん&息子が付いて来てくれますが、今回は平日ということもあり、
私一人でのお出かけ。

小心者の私は、中央道の途中でグループA万歳さんの白いバサバサ話を思い出し、オーディオのボリュームを上げたのはナイショです。
怖かった・・・。

八千穂レイク手前からスキー場まで程よい圧雪路になっていて、普通に走っているだけでも
楽しい♪

先週、3シーズン目にしてやっと、氷上の走らせ方を覚えたような気がしたので、
今回はもう少し積極的に姿勢を変えて走ることにしました!

で、動画です。
露出補正を-2.0いっぱいにして撮影したところ、路面はバッチリ!車内は真っ暗!
コースが分かりやすいので、これはコレで良しとしましょう。
宜しかったらご覧ください。


前を走行しているのは、スパイクを履いているBC5レガシィRS-Rです。
スタート間隔は、通常1分近く空けていますが、前車はスパイクタイヤということもあり、
ほぼ同時でスタートしています。
あっという間に遠い彼方へ・・・。
相変わらず、サイドを使いまくり(^^ゞ

午後の終わりごろに営業部長さんより、「サイドではなくて、左足ブレーキで姿勢を変えて(コントロールして)みては?」という、課題(?)をいただき、練習することに。
サイドを使って姿勢を変えていたところを左足でブレーキをチョンと踏むと、あらビックリ、
姿勢が面白いくらいに変わります。
でもこれ、難しくてうまくいかないことがほとんど・・・(涙)
左足ブレーキがうまく使えることによって、スライドの距離をコントロールできるようになったりと、
コントロールの引き出しが増えるとのことです。
是非マスターしたいですなぁ・・・。

Posted at 2011/01/21 00:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 氷上 | 日記
2011年01月15日 イイね!

先日の八千穂レイク氷上走行会の動画アップしました・・・。

新しいデジカメで動画撮影をしたのですが、何も調整せず撮影したせいか、
路面が白く飛んでしまい、どこを走っているのか分からない動画に
なってしまいました・・・。

宜しければ、ご覧ください・・・。




サイド、使いすぎですね(^^ゞ
Posted at 2011/01/15 16:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 氷上 | 日記
2011年01月13日 イイね!

八千穂レイク氷上走行会に行ってきました~!

八千穂レイク氷上走行会に行ってきました~!1月10日に行われた、八千穂レイク氷上走行会(主催;アライモータースポーツ)に参加しました!
昨年は、八千穂と女神湖でドグミッションのリバースギアを2回ブッ飛ばしてしまい、痛い目に遭いました・・・。
さて、今回は?
(トップの写真は、当日見学に来られた山もっちゃん
さんからいただきました。ありがとうございました!)



1月6日(木)時点では、湖の氷の状態が芳しくなく、もしかしたら中止になるかもしれません、と
案内メールが来ましたが、その後寒気が頑張っていただいたおかげで開催されました!
しかも開催日の未明に雪が降ってコースも作れる状態に!
(前日までも雪はあって、コースを作ったそうですが、強風で雪が吹き飛ばされてしまったとのことです。)

当日は氷のコンディションを考慮し、参加者のクルマは土手向こう(分かりにくい表現だなぁ)の
広場に止めることに。
参加台数は約30台ほどで、インプレッサがほぼ半数を占めていました。
中にはMR2で参加されている方もいらっしゃいましたねぇ。
MR2の走行を見ましたが、すごく難しそうでしたよ。

さて、走行枠ですが、2組を30分交替で私の走行は後攻組。
純正足に戻し、感触を確かめながら走ってみると、これが良い!
しなやかに足が動くようで、タイヤがいい仕事してくれている感じです。
アンダーを出して滑ってしまっていても、リカバリがしやすい感じでしょうか。
とにかく乗りやすかったです。
湖までの圧雪路も滑り出しがマイルドなので、安心して走れましたよ!

楽しく走れるのですが、やっぱり氷の上は難しいですね。
うまくツボにはまれば、最高に気持ち良い走りができるのですが、
ちょっとでも何かが狂うと、アレレ?みたいな状態になってしまいます・・・。
今回は新井選手のドライビングレッスン付きの走行でしたので、
次回(来週17日)に向けて車載を見て、復習をしなければ(^^ゞ

最後にドライビングレッスン参加者を対象に特別サービス?で同乗走行をさせていただくことに!
動画を撮ってみましたので、宜しかったら見てください。

ハンドルさばきを中心に撮影しています。
的確にスパッ、スパッ、とハンドルを回しているのが分かります。
私なんかは「このくらい?」や「あ~~」なんて言いながら切り足したり、戻したりで大変なのですが、
さすが新井選手には、そんなことはありません。(当たり前ですね)
1周目はコースを確認するための走行で、2周目からアンチラグをONにしての同乗走行本番です。
いや~、新井選手の同乗走行はいつ乗っても、楽しいです。

え~、ミッションも壊さず無事帰ってくることができました!
去年は2回参加して2回壊しているので、今回もちょっぴり心配でしたが、
大丈夫でした!
カミさんからは、「次ミッション壊したら、ノーマルね!」宣告を受けていましたので、
冷や冷やでした。
もし壊れたら、ノーマルな6速ミッションを乗せようかと・・・。
Posted at 2011/01/13 22:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 氷上 | 日記

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation