• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

ピラーメータホルダの考察

ピラーメータホルダの考察 今日はAピラーなどにメータを取り付けする時に使用する、メータホルダについて考察してみました。

で、自分が持っているのは「PIVOT」と「JURAN」の2種類。
まぁどちらを使っても取り付けできるから、どっちでも良いような気はするのですが、まずは値段が¥1000も違いますw
PIVOTの方が¥1000安いです。

材質の違いが大きいと思うのですが、円の部分がPIVOTの方はプラか樹脂のような物で、JURANの方は金属です。
あとは根元の角度調整の部分にちょっと違いがあります。
JURANの方にはその部分にボス加工がされており、カチカチと角度が決まります。
(左:JURAN 右:PIVOT)




これ、一見良いように思えますが私としては無い方がいいんです・・・。
というのもこのボス加工、45°刻みなので微妙な角度が出来ないんですね~。
車によってピラーの角度が違うので、微妙な角度になる車だってあるし、運転者の視線も人それぞれでしょうしね。

結論、私はPIVOTを選びます。
安いし、角度の微妙な調整が可能だから(´・ω・`)
ただ、取り付けのネジがちょっと長いので、ネジ切りでちょっと切って使用してます。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/09/18 00:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 6:47
ピボットの方が高そうなイメージなんですけどね~(^_^;)

1000円の違いに機能性となると考えちゃいますね~
コメントへの返答
2011年9月18日 22:58
これだけの商品で¥1000の違いは大きいです。
逆にJURANが高すぎるのかも?!
まぁ一番は機能性なので微調整が効くPIVOTの方が自分はいいですね~。

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation