• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

ゴリゴリ・・・

ゴリゴリ・・・ 今タイヤはスタッドレスを履いている訳なんですが、スタッドレスは前に履いていた185なんで、ノーマルジムニーにはちょっと大きめ。

普通に走る分には大丈夫なんですが、ハンドルをいっぱいに切るとゴリゴリと擦ります。
まぁ、普通に考えたら当たり前ですね(^^;



よく考えたら、205のタイヤを試し履きした時はハンドル切って干渉確認したけど、185のスタッドレス履いてから確認してなかったw

駐車場でハンドル切った時に擦る事に気付きました・・・。
駐車場のような低速でも、擦るとタイヤスモークが出るんですね~(・Д・)ノ

ここカットするか、来年純正サイズのスタッドレス買うの前提で今シーズンは我慢するか・・・どうしようか。
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2012/12/25 22:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

0815
どどまいやさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 22:50
6型だと純正車高だと当たるんですよね。でも205は干渉しないのが不思議ですね。
そういえば、ご存じだと思いますが、アピオのあたらずくんなんかどうでしょうね!(^^)!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:25
205は外径が純正タイヤより少し小さいので当たらないみたいです。
太さより外径の大きさみたいですね~。

ちなみに
175/80-16 外径686mm(純正)
185/85-16 外径721mm
205/65-16 外径673mm   です。

あたらずくんは以前付けてましたが、ん~どうしようかw
2012年12月25日 23:26
自分のは曲げてありますよ!
ってか、最近まで曲げてあるの気付いてませんでした(^^;;
コメントへの返答
2012年12月25日 23:45
そう、曲げるのも考えているんですよ。

カットするのメンドクサイし、曲げるのが手っ取り早いのかなぁと思ってます。
2012年12月25日 23:38
7型中期から、
対策がなされてたんでしたかね~(^^;)

フレーム切るのは、
ちょっと躊躇してしまいます。σ(^_^;
コメントへの返答
2012年12月25日 23:46
そのくらいからここがスリムになって対策されましたね。

切るのメンドクサイし躊躇しますね~。
曲げるか(´・ω・`)
2012年12月26日 0:11
当たる所は切る!

ってダメかなぁ( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2012年12月27日 0:07
切る!でいいですw
前の時は、切ってソコに専用のパーツ(板)をボルト止めしてました。

駐車場での切り返しに気を遣うので早めに何とかせねば!
2012年12月26日 7:26
はっ・・・タイヤ外径、メモしとかなきゃっ!ジムニー新人なもんで(汗)
僕はあたらず君つけて、後でハイブリでステン素材のが出てる事を知って後悔しました・・・・。
コメントへの返答
2012年12月27日 0:13
なかなか外径まで把握している人はいないかも?!

Hb1stからも出てたんですね。自分も知らなかったw

あたらずくん付ける為に加工している時に、ドリルの刃が折れたことを思い出す(^^;

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation