• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

RA-NO’S訪問から1週間

RA-NO’S訪問から1週間 RA-NO’S訪問から1週間が経ちました。

訪問後直ぐに出張となってしまったので、折角チューンして貰ったのに数日お預けでした(;´д⊂)
で、やっと出張も終わったので最近は通勤路でジムニー楽しんでます♪




そうそう、以前出ていたエンジン警告灯も対策MAPのお陰で今は綺麗に消えています。
時々、アクセルオフかアクセルオフ少し手前まで戻した時に、一瞬点灯することはありますが直ぐに消えるので気にならないですね。

あとね、言われてはいたけど、チューン後走ってみるとやっぱりマフラーの抜けが悪いことが良く体感出来ます。
すぐには替えないけど、排気も抜けのいいものにしたいという気持ちになってきますね~。

とりあえず次はアレだな。(*´ω`*)
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2013/11/15 23:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 0:14
_φ(・_・カキカキ
もうすぐ、ク魔さんがくるっと!

ラノーズは、ヤッパリ凄いですね\(//∇//)\

コメントへの返答
2013年11月16日 11:58
そうですねー。
頼れるファクトリーです。

いろいろと勉強になることも聞けて良かったですよ。
2013年11月16日 11:04
こんにちは。

うちのは気圧の関係か排気温度の関係で警告灯が点灯します。
後者はトライフォースキャタライザーが要因すが、ここはそのうち
腹下に他社製のキャタライザー、タービン直後から60mm配管に変えようと思っています。

トライフォースキャタライザーは45mmの絞りが入ってますので。

コメントへの返答
2013年11月16日 12:03
こんにちは。

うちのも気圧の関係もあるかもしれません。

7型以降はキャタの後にもO2センサがありますよね。アレが排気温度も見ているそうで、トライフォースのキャタでは排気温度異常を拾うそうです。

キャタから60とは、こだわりが凄いですね~。
2013年11月16日 12:10
どうもです☆

ラノーズ60mmマフラーを入れる時に疑問に思ったんですよ。
アニキのマフラーはオール60mmの拘り品だが
はて?ここは45mm(純正交換対応品)だぞ、って。。

色々調べると既に解決されている方はいらっしゃいました。
コメントへの返答
2013年11月16日 18:08
チューンしたら、マフラーの詰まり具合が良くわかるようになったので、φ60マフラー入れたくなってきました。

キャタからφ60、自分はそこまではやらないかなぁ、と思います。
たぶんですけどw

でも理想は、アウトレットから60出行くのが良いですよね。

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation