• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

シフトマウントブッシュカラー取り付け

シフトマウントブッシュカラー取り付け 今日はシフトマウントブッシュカラーの取り付け。

昨日のように高台に乗せて作業です。
リフトアップしている車ならそのままできるんでしょうが、自分のは純正車高なんで・・・。
そのまま出来ない事はないんですが、アームがギリギリで寝返り打てず作業しづらいので(^^;






ロングメガネ、ラチェットスパナ、75°メガネスパナなどを使用して作業。
ミッションマウントは上からボルト入っているので、75°メガネじゃないと無理っぽい。
45°でもいけるかも。



で、ちょっと苦労して完成。



4ヶ所あるうち、助手席側上は無理だったので3か所付けました。
付けれなかったとこは今度クラッチやるときにでも・・・。

取り付け後は、シフトがカッチリしていい感じに。
でもクラッチの切れ不良の症状があるので特に1速とバックの入りはまだダメです。
クラッチ交換したらホントの感触を楽しめそうです。

よくコレを付けると「シフトがビビって異音が」という声が多いですが、自分のはビビリ音は全く出てません。
クイックシフト加工とは相性がいいみたいですね。



作業はいつもグローブはめてやっているんですが、このホームセンターで買った安物グローブ

なんとスマホの操作ができました!
ちょっとビックリw
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2013/11/24 17:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

たまには1人も
のにわさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 12:55
お疲れ様です。

これを付けるに際しては、ミッション
マウントを外して、足でミッションを
動かし、フロアトンネルとミッション
の間に何か噛ませてスペースを作ります。

余計なお世話ですが、この京都産のやつ
ではなく、東京産の打ち替えるやつじゃ
ないと、あまり効果がないです。

ボクは実際に試してみまして、感じた
次第です。。。

比較的簡単に取り付け出来るので、ハマり
易いパーツですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 0:28
ども。こんばんは。

なるほど。マウント外してから木材で少しこじって広げてみたんですけど、諦めましたw

東京産とはどこのやつかなぁ。
また時間ある時に調べてみますね。
買ってしまったので、自分も同じ道を辿ることになるような気がします。

クイックシフト加工はいい感じ
2013年11月26日 8:20
スージースポーツです。

構造的にゴムのブッシュにフタを
するだけなので、どうしても効果
が薄くなってしまいますね。

スージーのはゴムブッシュと打ち替え
になりますのでブッシュ自体の保持能力
が高いので、効果てきめんでした。
コメントへの返答
2013年11月26日 21:17
スージースポーツでしたか。

見てみたところ、スージーとトライフォースが出していて、材質がジュラコンとデルリン。
どちらもポリアセタールなんで同じような物っぽいですね。


プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation