• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

TCMリプログラミング、行ってきた

TCMリプログラミング、行ってきた 今話題のTCMリプログラミングに行ってきました。

まず最初に「スズキアリーナ大垣」に電話してみる。
整備さんに電話が変わって、いろいろ話しましたが結果としては、、、
 ・プログラムはVer.2が最新
 ・有料です
とのこと。
正直、会話の感じもなんか怪しいので、とりあえず書き換えは保留にして電話を切る。


次に「スズキアリーナ岐阜南」に電話してみる。
こちらも整備さんに電話が変わり、いろいろ話す。

整備さん:「新しいプログラム確かに出てますね。車体番号教えて頂けますか?車体番号から適合とかわかりますので」

    私:「わかりました。車体番号は*****です。」

整備さん:「*****ですね。(とパソコンに打ち込んでいる様子)」

整備さん:「えっ!!」

整備さん:「ああ、打ち間違えてた。隼って出てきたのでビックリした。」


    私:「あははははっw」

整備さん:「ははははっw」

整備さん:「エンジンプログラムがVer.2と、トランスミッションプログラムがVer.4に書き換えになりますね。」


    私:「作業は有料ですよね?」

整備さん:「いえ~書き換えは、無料で結構ですよ」

    私:「無料ですか!ありがとうございます」


てな感じで、作業予約を入れて早速行ってきました。

実際作業してもらうと、エンジンプログラムは既にVer.2だったみたいで、トランスミッションの方だけVer.4へとアップデートとなりました。

作業後その整備さんと話してましたが、同日にもう1台アルトターボRSが書き換えに来てたみたいです。あとはアルトワークスの話とか、4連メーターフードの話とか、前車のジムニーの話とか。
ジムニーはその整備さんも乗っててJB23の2型に乗ってるとか。
スズキで働いている人より、私達がネットで仕入れる情報の方が早いみたいですね。

とにかく、むっちゃ感じが良く、対応のいい整備さんでした♪


【書き換え後のインプレ】
とにかくまず感じるのは、動き出し時の半クラ時間の短さ!
今までは多目にグッと踏み込まないと出てくれませんでしたが、それがブレーキ離してからアクセル踏むくらいにはもうクラッチがしっかり繋がっている感じです。走り出す時にはもうクラッチが繋がっているので自然な感じで発進できます。

あとは、1速→2速への変速ですね。
今までは、「ガッッッックン」って感じで変速時の減速が凄かったですが、それが「コックン」って感じになりました。
かなり普通のオートマに近くなった感じです。
これはアップデートするべきですね。

店舗によっては「できない」とか言われるので、いろんな店舗に問い合わせるのが良いと思います。

現在のプログラムバージョンは、
 エンジンプログラム     :Ver.2
 トランスミッションプログラム:Ver.4
 だそうです。
 その他に電装系制御のプログラムがあるとか。
私の車は8月末に納車されて、エンジンプログラムはVer.2になっていたのでそれ以降の人は同じですね。
ブログ一覧 | アルト | クルマ
Posted at 2015/12/12 20:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年12月13日 18:43
はじめまして。
アップデート岐阜南でされたのですね。
私も12日午前中に6カ月点検ついでに、アップデートしていただきました。
もしかして、私のことかも知れません。
確かに、フィーリング良くなりましたね!
整備さん、Kさんではなかったですか?
コメントへの返答
2015年12月13日 20:15
どうも初めまして。
そうだったんですね。私は16:00~作業して貰いました。
A-chanアルトさんのは6月納車だったって事は、エンジン制御のプログラムもアップデートだったんじゃないでしょうか。
アップデートで乗りやすくなりましたよね!
整備さんはYさんでした~。
2015年12月17日 0:22
初コメです

東方も明日書き換えに行きます

走行インフレ参考になります

楽しみです。
コメントへの返答
2015年12月17日 22:48
こんばんは。

このバージョンアップはより自然な感じに変貌しますのでオススメです。
走り始めで「おっ!」って思いますよ。

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation