• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

リモコンキー電池交換

リモコンキー電池交換今朝、出勤しようと車に乗ると、こんな表示が。
N-ONEを買って1年9か月。
ついにリモコンキーの電池が無くなってきたようです。


乗る度にこのメッセージが出てうるさいので、
帰りにセリアに行って電池買ってきました。







キーはレザーケースに入っているのでケースから出して、、、
alt

alt

alt
 


10円玉でカパッと開けます。
alt

alt


電池はCR1632です。
alt


サクッと入れ替えて、元に戻して完了です。
alt

N-ONEのキーはネジとかないので簡単ですね^^
Posted at 2022/09/01 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2022年08月28日 イイね!

オレンジがなくなった

N-ONEがマイナーチェンジ?して「STYLE+」が設定され、新色が設定されましたね。
alt
新色はN-VANであった色だけど、なかなかいいと思います。

で、題名の通り、RSから「サンセットオレンジ」が無くなりました。。。
その代わりにオリジナルに設定されていた「レッド」とかが仲間入り。
alt
alt

グリーンの2トーンもルーフがシルバーからブラックに。
消えちゃったオレンジ、なかなかいい色だと思うんだけどなぁ。
もともとあったベージュも良いですよね。

あと、RSの内装のオレンジが少なくなって、おとなしくなった感じ。
シートのオレンジ部分もステッチだけになった。
alt
それよりもリアシートの手抜き感をどうにかしてくれw

アルトに乗ってた時もマイナーチェンジでレッドが無くなったっけなぁ。
alt
正直、全グレード共通でカラー選べるようにしてほしいね。
メーカーは大変かもだけどw
Posted at 2022/08/28 11:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2022年08月11日 イイね!

これはイイカモしれないっ!

今、これを取付けしてその効果を確認してるところです^^

メンテックカンザイのセルフレッシュネット
alt

alt
元々はエアコンの室外機や室内機のフィルター部分に付けてエアコンの効率を上げるという商品です。

この商品をエアクリ内に仕込むんですが、燃焼効果が上がるのか?よくわかりませんけど、この猛暑の夏でも今までよりも元気に走ります。
(この製品、ブラックとアイボリーがあるんですが、アイボリーの方が少し効果が高いらしいです)

近いうちにパーツレビューに上げる予定です。

Posted at 2022/08/11 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2022年06月19日 イイね!

逆走車に出会う

昨日、走っていたら逆走車に出会いました。
ニュースとかでは時々見るけど、実際に出会ったのは初めて。

前の車がブレーキを踏んで、「んっ!?」と思ってよく見てみると右にこっち向いている車が。
alt


どうやら、左から右折で入った時に間違って入っちゃったみたい。
alt

Uターンを始める。
alt

alt
 
ニュースでよく見る、「逆走で走り続ける」なんていうことは無かったので、そんなに怖くはなかったですが、出会うとビックリしますね(^^;
事故は向こうからもやってくるので気を付けないとね。

Posted at 2022/06/19 12:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2022年06月04日 イイね!

ブレーキパッド変更

ブレーキパッド変更
私のブレーキ関係のパーツは、











SLASHのミドルディンプル+3D湾曲スリットローター
alt


パッドはDIXELのZ
alt
という組み合わせでした。

この組み合わせ、よく効くパッドにローターも食い付きが良いためかよく鳴くんですよね(^^;
今までの車でも、DIXELのZを使用してきましたが、ここまで鳴くことはなかったのでやはりローターとの相性のせいかなと思います。

時々掃除してパッドグリスを塗り直したりしてメンテすれば鳴きも一時的に収まったりするんですが、何度もやってたらそれも面倒になってきましてw

で、この度パッドを DIXELのZ から DIXELのM へ変更しました。
alt
Mは低ダストのパッドとして有名ですね。
交換後は泣きも皆無で良い感じです。

効きに関してはZよりは劣りますが、純正よりは上なので全然問題ないです。
Zはタッチし始めから食いついていく印象でした。

ともかく、これで快適になりました^^
Posted at 2022/06/04 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation