• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

点火プラグ交換

点火プラグ交換そろそろ交換時期だったので、点火プラグを交換しました。

交換したのはいつもの、IRIMAC8

熱価8番を使ってます。









交換作業。

エンジン上に何もないので交換が凄く楽♪
そして早い。


新旧比較。(同じ物)

減ってますねー。

交換前はアイドリングが少しバラついてましたが交換後はバラつき無くなりました。
これでまた暫くは良いですね^^


プラグの締め付けですが、ジムニーは一般的な締め付け基準で締めると緩んでくるみたいですよ。
通常よりキツク締める事を以前RA-NO'Sに伺った時に教えて頂きました。
Posted at 2015/01/17 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年01月10日 イイね!

LSDオイル交換など

今日は進めたい仕事があったので休日出勤。

何とか13時過ぎに終了したので、そこから帰りに近所の車屋さんによってLSDオイルを交換しました。

走って帰ってくるのでオイルも温まり、抜くのに丁度よかったです。
オイルはそこそこ汚れてた。

写真撮りたかったけど、携帯を車の中に置いたままリフト上げてしまったので写真なしw

今まではタニグチの80W-250のオイルを入れてましたが、今回は評判の良いコレを入れてみました。

今度は80W-90です。

交換後まだ少ししか乗っていないのでインプレはまだこれからですが、今のとこ静かですねー。






で、車屋に寄ったついでにコレも貰ってきました。

とりあえずRSは5MTは無いようですね。
5AGSですなー。


AGSがどんな感じなのか、ノンターボのAGSと一緒ではなくスポーツ走行用にアレンジされたAGSなのか気になります。








凄く欲しいけど、もう少し様子見かなぁ。

今一番気になる1台です。
Posted at 2015/01/10 23:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年01月01日 イイね!

雪のお正月

雪のお正月あけましておめでとうございます。

予報通りの雪の正月となりました。



昨日書いた通り、「お寿司」を受け取りにこの雪の中出掛けまして・・・。
道路は除雪されてたので全然余裕で走れましたが、こんな視界の悪い中でライトを何も付けない車が多いのには驚きます。

帰ってきたらフロント周りが雪化粧。
フォグだけ点けてたのでそこだけ融けてます。

インタークーラは左側だけ雪が付いてる。
うん、仕事してるねw

明日も積もるのかな~。
Posted at 2015/01/02 00:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年12月28日 イイね!

正月休み2日目

正月休み2日目26日の金曜に仕事納め、昨日から休みで今日が休み2日目です。

でも1日目はちょっと会社に仕事に行ったので、実質今日からが休みって感じです。

今日は貯まっているテレビの録画を見ながら、その合間にちょっとだけジムニーいじり。




いじりと言ってもパーツを付けたとかじゃなくて、この前ヘッドライトをLEDバルブに替えてまだ外していなかったHIDの配線やらバラストやらを外してました。

お陰でヘッドライトの後ろがスッキリ♪


---------------------------------------

そうそう、カム交換してからの変化ですが、前に書いたように以前より乗りやすくなりました。

オーバーラップは17°

ブースト1.3で、A/Fは11です。

排圧が高くなるので排気音は大きくなると覚悟してたんですが、思ったほど大きくなったとは感じず、それよりも音質が変わったかな。
なんというか、猛々しくなったって感じ?
あと、マフラーの出口が煤けるようになったかなぁ。

あとは油圧が4.2くらいだったのが4.8くらいになった。
まぁコレについてはオイルも違うものに変わっているのでそのせいもあるかもしれませんが。

あと時々ですが、3回くらいセル回さないとエンジンが掛からないです(^^;
掛かるときと掛からない時の違いがよくわからないけど、これはハイカムに交換することの宿命なのでしょうか。

カム交換後すぐに雪降ってスタッドレスタイヤになってしまったので、なんか加速の感触にダイレクト感が無くて今は楽しさ半減な感じです。
ノーマルタイヤの、もっと路面をつかんでいる感触が恋しい~。
こればかりは仕方なく、3月末くらいまでお預けですね^^
Posted at 2014/12/29 01:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年12月21日 イイね!

簡易油温対策

簡易油温対策今年は12月に既に2回も大雪が降り寒い日が続いてますね。

私のジムニーのオイルクーラのラインにはサーモ入れていないので、オイルクーラに風が直接当たらないように、塩ビ板で遮蔽しました。






遮蔽前は油温70℃くらいだったんですが、遮蔽後はこの大雪の時でも80℃くらいになりました。

油温の適正は70~110℃くらいだと聞いたので、まぁなかなか良い値になったんじゃないでしょうか。


実は昨年も冬はこの遮蔽を行ったんですが、油温計付けていなかったのでどれくらいの効果が出ているのかは不明のまま乗ってまして。。。

今年は油温計も付けたので、効果を目で見る事が出来て安心できました♪
Posted at 2014/12/21 10:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation