• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

アドパワー販売元に措置命令

アドパワー販売元に措置命令
以前から効果に疑問のもたれてたアドパワーに、

消費者庁から景品表示法違反にあたるとして、再発防止などを命じられましたね。






みんカラのパーツレビューなんかをスマホアプリで見ていると、合間にアドパワーの宣伝が良く出てたけど、みんカラも考えないとね。

買う方も効果があるって言われると、付けてみてなんか効果があった気がしてきちゃうんですよね。
自分もこれはわからなくはない。

Posted at 2023/02/12 14:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年08月17日 イイね!

バカがいた

先日出かけた時に見た光景です。

堤防を走っていたら、
対向車線をこんな奴らが走ってきました。
alt

スクーターにつかまって自転車が走ってます。
スクーターのやつもヘルメット被ってませんしね。

alt

後ろ走ってる車も危ないと思ってか、車間あけ気味で走ってますね。

alt


こういうヤツは、コケて痛い目に合えばいいと思う('Д')
Posted at 2022/08/17 22:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年08月07日 イイね!

コンプレッサー壊れる

コンプレッサー壊れる長年愛用している、アストロの静音オイルレスコンプレッサー。
先日壊れました(;'∀')













壊れたといっても動かなくなったわけではなくて、軽症ですw

壊れたのはこの部分。
alt

alt

alt
ここが折れただけです。
バルブがある側の真鍮のネジ部分がポッキリ逝ってしまったみたいで、盛大に空気が漏れてw

ここさえ交換すればまだ使えますね。
早速、今日ホームセンターでカプラーを買ってきて取付け。
alt
バルブ付きのを付けてそこにカプラーを付けようかと思いましたが、この部分いつも開けっ放しなので「バルブ要らんだろ」と思い、カプラーを直で済ませました。その方が安いしねw

また必要になったらバルブ付けよう。。。

で、エアーを入れて確認。
「漏れない」^^
修理完了です。

と思ってホース接続してみたら先からエアーが出ない。。。
「???」
よくよく確認してみるとホースの先まではエアーが来てて、ホースの先端のカプラーからエアーが出ないみたい。
alt
色々やってみたけどどうやってもエアーが出てこない。
alt
覗くと内部はサビサビでした。
内部劣化で上手く接続できないのか、塞がってしまっているのか。。。
このホースも大分古いですからね。
この機に新しいものに買い替えようと思います(^^;

Posted at 2022/08/07 21:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年07月04日 イイね!

今日はアストロへお買い物

今日はアストロへ買い物に行ってきました。

チラシのお買い得品のこの「トルクスのL字レンチ」が欲しかったんですよね。
alt

使う機会はそう多くないけど、いざという時はあると便利。
前の車のアルトなんかは、シートを固定しているボルトがトルクスネジでしたからね(^^;
ついでにオイル交換シールも購入。
100円です。


そういえば行く途中に見た車。
alt

なかなかオシャレなところに傘をw
これなら室内が濡れることもないですねw
って、運転してたのはマダムでしたので、子供の傘をかけて忘れてたのかな?

Posted at 2020/07/04 17:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年06月17日 イイね!

ジャッキの取っ手が壊れたので

ジャッキの取っ手が壊れたので
愛用しているジャッキの取っ手が壊れてしまって、使う時にちょっと難儀してまして、、、、
そこで最近、何とか代わりを作成しました。









元の取っ手を採寸し、それを基に3DCADでデータを作り、
3Dプリンタで部品を作り組み合わせて完成!
ジャッキはそこそこ重いので、密度は100%で作りました。
alt

alt




取り付けるとこの通り。
alt

alt
 

前よりも長くしたのは、前はケースに収納する時は取っ手を外さないと蓋が閉まらなかったんですが、長くすることによって外さなくても蓋が閉まるようにしたかったからです。

このジャッキはかなり昔にホームセンターで買ったものですが、今でも現役で普通に使えています。もっと立派でダブルポンプとかのジャッキに浮気しそうにもなりますが、まだ使えるので使ってます。

サンデーメカニックにはこれで十分かな^^
Posted at 2020/06/17 23:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation