• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

右折待ちしてたら



今日、信号で右折待ちしてたら。



対向車にアルトターボRSの試乗車がちょうど走ってきました。

そういえばここは先日試乗したコースなんで、あの車は自分が試乗した車のようです。

さすがに曲がって直後の立ち上がりは向こうの方が・・・。

試乗なんで向こうもそんなに頑張って踏んでいないと思うんですがw
Posted at 2015/03/29 22:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月20日 イイね!

アルトターボRS試乗

アルトターボRS試乗本日、有休頂いて休みだったので試乗行ってきました。

スズキのHPで試乗車があるディーラーを検索すると岐阜で1店舗アルトターボRSの試乗車が置いてある。
でも岐阜スズキのその店舗のHPの試乗車リストには無い。

一応電話で確認するとやっぱ試乗車はあるという事で訪問。
(でも実は県内にもう1店舗おいてあるそうです)


店に着いて車を停めると、早速営業の方がお出迎えしてくれました。

「試乗したいと電話入れた者ですが」

と伝えると店内に入る前に

「そのまま試乗車へどうぞ」

という事で直ぐに乗れました。



置いてあるのは、
アルトターボRS ブラック 2WD バックアイカメラ付


大人3人乗車でしたが、やっぱ走りが軽いですね。
自分は1t近い重さのジムニーに乗っているので余計に軽さを感じます。

いろいろ試乗記をネットで読んでいたので大体わかっていますが、試乗コース前半はまずはDレンジで走行です。

皆さんが書いているように、やっぱ1~2速への切り替えは半クラ時間が長く違和感があります。
その後のシフトアップも多少間がありますが、マニュアルで切り替えるのと変わらない時間だと思います。
シフトアップのタイミングでアクセルを軽く抜いてやると綺麗にシフトアップされます。

後半はマニュアルモードでパドルシフトで変速してみました。
Dレンジより変速がクイックで楽しいです。
マニュアルモードでも変速時にアクセルと抜いてやるとスムーズです。
引っ張ってやると3人乗車でもなかなか良い加速!
パドルシフト自体、人生で初めての経験でしたが楽しかったです。

AGSはですね、今ATに乗っているかMTに乗っているかで評価は変わると思います。
ATの感覚で乗ると「何これ?!」みたいに感じるかと。
AGSはMTの感覚で「操る」乗り方が正解なんじゃないかと思いましたね。
ゆったり乗れたりキビキビスポーティに乗れたり出来るし、駆動のダイレクト感があって楽しくていいと思いますよAGS。

伺った店舗では今試乗されるお客は皆アルトターボRSばかりだそうで、土日は試乗1時間待ちとか。土日はあのあたりを常にアルトが走ってるんだなw

で、ちょうど明日、試乗車をもう1台増車(パールホワイト)して2台体制にするので明日からは30分待ちで乗れるだろうと言ってみえました。

1つの店舗に2台とは凄いw

Posted at 2015/03/21 00:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月18日 イイね!

アルトの、カタログと本

アルトの、カタログと本今日帰宅したら、webからカタログ請求しておいたカタログが届いてました。

あと、帰りに本屋で「新型アルトのすべて」も買ってきましたよ。










まだちょっとしか読んでないけど、なかなか読みごたえがありますね。
この「軽の新たなベンチマーク」って言葉。


ホントにそう思う!
Posted at 2015/03/18 21:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年01月02日 イイね!

アルト面白そう。

新型アルト、目が特徴的で人によって好みが分かれそうなデザインですが、私は好きです。
全体的にエッジが効いてる感じもなんか速そうでいいですねー。



ライト周りの「めがねガーニッシュ」の色を変えるだけでもイメージがガラッと変わる。
ノーマルではちょっとイマイチでも、少し弄ってやればいい感じになりそう♪

アクセサリーだけでもこんな感じに。




ターボは3月に出るそうなのでそれも楽しみです。
車重も600kgちょいしかなく軽いし、楽しそう。乗ってみたいなぁ~^^


Posted at 2015/01/02 12:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月20日 イイね!

TONE ワーキンググローブ

TONE ワーキンググローブ今日帰ったら届いていました。

先日トルクレンチ買いましたが、
その中にサマーセールのプレゼント応募の紙が入ってて、ネットから申し込んでたんです。

申し込んでから届くまですごく速かったので、何が届いたのか最初わかりませんでした。








はめてみるとこんな感じ。





手の甲にも衝撃吸収とか入ってたりして、すごく良さそうなんだけど、良さそう過ぎて使えないw

自分はホームセンターのいつもの¥300グローブで十分かな(^^;
Posted at 2014/09/20 00:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation