• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ジムニーが無いので・・・

ジムニーが無いので・・・ジムニーが無いので最近はクルマ弄りできませんが、今日は明日納車になる妹のスペーシアにナビ取付をしました。

自分としてはナビは携帯のナビで十分だとは思っているんですが、どうしても付けたいとの事で、依頼されました。

あと、リアのスピーカの取り付けと、余っていたETCをちょうだい、そして付けてくれということで、ナビ・スピーカ・ETCの取り付けとなりました。

スペーシアはセンターのオーディオパネルも、ハンドル下のパネルも引っ張るだけで取れるのですごく楽でした。

ただ、人の車だし、新車なので気を使って作業しましたね。

ナビ取付で面倒なのはアンテナフィルムを貼って配線を引き回すところかな~。
またその配線も長いので纏めてどこかに上手く隠しておかないといけないし。

ETCはハンドル右下に取り付け箇所が用意されているのでそこにインストール♪

しかし、最近のナビはいろんな機能とかあって凄いですね~。
うちの妹が使いこなせるのかは疑問ですが・・・。
使い方は説明書を見て覚えてもらいましょう(^ω^)


Posted at 2014/01/25 21:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月16日 イイね!

Auto Gear Shift

Auto Gear Shiftスズキが新しいミッションを開発したそうな。

Auto Gear Shift(オートギアシフト)

MTのミッションにシフト操作を自動で行う機構を取り付けて、MTとATのいいとこ取り。
燃費には結構いいかもしれませんね。
マニュアルモードもあるみたいだし、面白いかも。

まぁ、実際乗ってみないとわからないけれど、新しい技術っていうのはワクワクします♪
Posted at 2014/01/16 00:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ターボですか?

ターボですか?先日、会社の若いヤツがBMWを買いました。

BMWのグレードや内容は詳しくないのであまりわかりませんが、3シリーズのステーションワゴンで、中古の40000km走行で300万円だったそうです。







いろいろ話を聞いていると・・・。


   自分 : 「ターボ?」


若いヤツ : 「よくわかりません」

   自分 : 「えっ??」 ( ̄◇ ̄;)

   自分 : 「自然吸気?」

若いヤツ : 「よくわかりません」

   自分 : (^^;


この子は若いといっても20代後半なんですが、今の世代はあまり車に興味がないんですかね~(^^;

ブランドには興味があるみたいなので、ブランドで選んだのかな。
何もわからずよくそんな金額出せるなぁと思いましたが、まぁそれは個人の自由ですからw

自分の行っている車屋さん曰く、そのくらいの車は金持ちが新車で買って3年くらい乗って売る。それが丁度40000km位の走行車。
で、外車は40000km位から急に壊れ始めると・・・。
今の車はそれほど壊れないのかもしれませんが、壊れるといろいろ高くつくみたいですねぇ。

自分もいつかはBMWかアウディを買いたいとは思っていますが、いつになることやら(^^;
Posted at 2013/12/22 11:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月11日 イイね!

不要物利用で作ってみた

不要物利用で作ってみた荷物を整理していたら、昔買ったELパネルに付属していた9V電池と、そのソケットが出て来ました。











よし、あれ作ってみよう!








と、言うことで

シガープラグ買ってきて作ってみました。



アストロでは「オートコンピューターメモリーユニット」なんて、たいそうな名前が付いていますが、タダの9V電池接続線ですw

最近の車や外車では使えない車種もあるそうですが、ジムニーはそんなに新しい車じゃないから使えるのかな?
まだ試して無いので何とも言えませんけど・・・。

先日プラスチャージ付けた時にバッテリー外して、またオーディオセッティング面倒臭かったもんなぁ~。

普段使わないけど、いざという時あったら便利な物系ですね、これは。
そのうち出番があれば使ってみようと思います^^
Posted at 2013/08/11 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月24日 イイね!

スペーシア試乗

スペーシア試乗もうすぐ母親が車を買い換えるので、どれにするかいろいろ選んでましたが、スペーシアに決まりそうです。

で、試乗車を取り寄せてくれたと言うことで乗ってきました。
(ちょっとサイドデカールが恥ずかしいですけど・・・)





乗って最初の感想はですね、、、。
凄く軽く加速していく!
正直、街乗りならコペンやジムニーより速いんじゃないかと(^^;

ワインディングではカーブですぐにタイヤの音が変わります。
コペンと比べるのはかわいそうですけど、グリップ感は無いです。

装備の方は値段が高いだけあってなかなか。
買おうと思っているのは中間グレードのXの4WD。
電動スライドドアは助手席側だけなので、オプションで運転席側も電動スライドで。
あとはHIDとオートライトがセットになっているやつ。
めぼしいのはコレくらいかな。

まぁ面白みは無いですが、車内も広いしなかなか良い車です♪



うちの親はMT一筋で来たので、ATに乗るのは不安みたいです。
まぁ、最初は不安でしょうが乗り出したら何ともないと思うんですけどね~。


ともかく、最近の車は凄いわ!と感心させられました。
Posted at 2013/07/24 23:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation