• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

メーターカウル

メーターカウル今度メーターを追加しようと思いまして、今買い揃えているところです。











で、ウィンズワークスのデュアルメーターカウルを買ってみたのですが、Defiのメータを入れると一部が干渉して奥の方が浮いてしまうみたい(^^;

メーター無しではいい感じにフィットしてたんで、良さそうだったんですが・・・。
「説明書にも奥行きが長いメータの場合は干渉するかも」という事は書いてありましたので仕方ないのかな。



まぁ浮くのは奥の方なので、前の方だけしっかりくっつけて我慢するかな^^


あと、配線をどのように這わせようか迷い中です。

ダッシュボードの上を引き回してくるか、ダッシュボードに穴あけするか。
メーターカウル内で穴あけした方が引き回しも楽で見栄えもいい。
でも後々の事考えると穴あけしたくないような気もするし。
まぁ、手放す時は穴開けたとこにグロメットでもはめておけばいいかな?!

あと、ユピテルのレーダーの移設先も考えないとなぁ・・・。


Posted at 2014/10/05 17:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年10月05日 イイね!

今更ですが、なんとなく

今更ですが、なんとなくタイダウンカットしました。

前からやろうとは思ってたけど、サンダーでカットするのが面倒な気がしてやってませんでした。

この休みにちょっと暇だったので思い出して早速実行!







確かにこのタイダウンは車の下に潜るときに頭打ったりして邪魔なんですよね。


タイヤやマフラーを段ボールで保護してから、サンダーで豪快に火花散らしてカット。
保護メガネはしましょうね。
刃が新しいとよく切れます♪
左側はタイヤが邪魔なのでタイヤ外して行いました。



青い部分をサンダーでカットして、赤い部分はタイダウンを前後にクネクネさせて金属疲労で折ります。
サンダー本体が金具などに当たって深く当てれない部分は途中からエアソーで切りました。



切断面にシャシブラ塗って、乾いたら元に戻して完成です。

スッキリしました♪

でもこれ、ジムニー乗りじゃないと気づいてもらえない部分です。
Posted at 2014/10/05 11:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation