• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

昨日は「もつ鍋」、今日は「ドアスタビ」

昨日は「もつ鍋」、今日は「ドアスタビ」昨日は「もつ鍋」を食べに行ってきました♪
もつ鍋美味しかった^^

値段に対して量が少なめだけど、コースにしたので他にも何品か出てきてみんな美味しかったです。
なんか久しぶりに元気が出る料理を食べたって感じがしました。







で、次は本日のパーツレビューです。

今回取り付けたのはTRDのドアスタビライザー




これねぇ、凄く良いと思う!!

私の車は足回りも純正で補強パーツもまだ何も付けていないけど、コレ付けただけでハンドリングが変わった!
今までは、ハンドル切った後に少し遅れて車が曲がってたけど、取り付け後はクイックになりましたよ。今までそれは足回りが柔らかい為だと思ってましたが、ボディのヨレも関係してたんですね~。

ドアはストライカーの部分ではまり込んでいるだけで、そこには隙間があるのでドア開口部は大げさに言えばグラグラみたい。このパーツでその隙間を埋めることでドアとボディを一体にして補強しているって事。

TRDパーツ説明


ちょっと高いけど、オススメですよ!!
1セットでドア2枚分なので、アルトは2セット必要ですね。
Posted at 2016/02/28 16:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 234 5 6
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation