• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

シートクリーニングをして貰いました。

シートクリーニングをして貰いました。フォレスターに乗っていた頃に使っていたシート(sparco star II)ですが、ずっと部屋に置き去りにしてありました。
そしてシートの汚れもその当時のまま放置・・・してました。

赤いシートですのでやっぱ汚れは目立つんですよね。
特に座面!黒いシミがいっぱいでした。
何をこぼしたんだか・・・。

で、いつもお世話になっている車屋さんがボディーコーティングに出す所がクリーニングもやっていると言うことで、このシートをクリーニングに出してみました。

もう5年くらい前の汚れですから、落ちないかも?!と思っていましたが、
綺麗に落ちて帰ってきました♪
料金は¥3000でした。

ただ、サイド部分の擦れた所はどうしても落ちなかったということです。

自分としてはここまで綺麗になっていれば全然問題ないです^^

このシート、コペンには幅の関係で無理ですが、ジムニーなら入るかな?
一度合わせてみようかな(´・ω・`)
Posted at 2009/11/25 22:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月22日 イイね!

インタークーラーパイプ遮熱板、作ってみました。

インタークーラーパイプ遮熱板、作ってみました。インタークーラーパイプとレデューサーが、すぐ下にあるタービンの熱でかなり熱くなるので、他の人の作成例を参考にさせて頂き自分も作ってみました!

整備手帳



材料は0.5mmのアルミ板。
薄いですが、これで十分遮熱できます。
それにちょっと反る感じになるので、これくらいの薄さの方が良かったです。

取付後に走ってから確認してみると、一部干渉して曲がっていました・・・。
エンジンの揺れを考えていなかった(;´д⊂)
そこらへんを修正して、完成~~~♪

取付後に走ってから確認してみると、パイプとレデューサー全然あつくなーい♪
でもこの遮熱板触ると熱いですから気をつけないとw

これは効果ありますね。
対費用効果も高いのでオススメです^^
Posted at 2009/11/22 18:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月17日 イイね!

トルクレンチ届いた♪

トルクレンチ届いた♪今日、ネットで買った「KTC」のトルクレンチ(CMBP2004)が届きました♪

そろそろタイヤ交換の時期が近づいてますからね~。
いつもはトルク管理せずに大体で締めていたんですが、今年はこれでしっかりトルク管理したいと思います^^


ホントはもう少し長い方が使いやすいんですけど、いいお値段になってしまうのでこれで我慢です。
これでも3万近くしたんですよ(^^;
Posted at 2009/11/17 22:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月16日 イイね!

HIDバラストをボンネットダクトからの水から守る

HIDバラストをボンネットダクトからの水から守る 先日取り付けしたカーボンボンネットのダクトはいい熱抜きになっているのですが、どうしても水がエンジンルームに入ってくるわけでして(´・ω・`)

よく見たらダクトの真下にHIDのバラストがきていましたw
防水はされているので大丈夫だとは思いますが、やっぱりちょっと心臓に悪いので、対策を打ちました。

ボンネット側に何か板を付けるというのも考えましたが、そうすると熱が逃げにくいんじゃないかと思い、バラスト側に1mm厚のアルミ板で庇(ひさし)を作る事にしました。

整備手帳

多少の水は飛び散ると思いますが、これで直で水がかかる事は無くなったと思います♪
更にまたなにか良い案が浮かんだらバージョンアップしてみたいと思ってます^^
Posted at 2009/11/16 23:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年11月09日 イイね!

コペンに続き、ジムニーにも「かいおんくん」

コペンに続き、ジムニーにも「かいおんくん」カーボンボンネットを取り付けた時に、一緒に「かいおんくん」の貼り付けも行いました。

カーボンボンネットを買う予定だったので、コペンのを買うときに一緒に買っておいたのです♪
コペンには軽用の大きさの660で良かったのですが、ジムニーには乗用車サイズの2500が丁度いいです。

ボンネットを取り付ける前に、型をとって切り抜きます。
ここで手を抜くと仕上がりが汚い感じになりますよね・・・。

貼り付けはクリア塗装から帰ってきてから、車体にボンネットが付いている状態で行いましたが、特にやりにくいといったことは無かったですね。

ボンネット、高い買い物でしたのでこれで少しは長持ちしてくれるといいなぁ^^
Posted at 2009/11/09 23:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
8 91011121314
15 16 1718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation