• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

加湿器を掃除

加湿器を掃除そろそろ乾燥する季節になってきましたね。
そこで毎年使用している「加湿器」を掃除しました。
自分が使ってるのは安いやつで、そして小さめのヤツ(MITSUBISHI製)です。




水を入れるタンクが入るところには黒ずんだ汚れが溜まっていました。カビなの?と思いましたが良くわからず、とりあえずアルコールで拭いて除菌清掃しました。



後は中をあけて、水が通るパイプを見たところ凄く「何か」が貯まっていたのでココもできる限り掃除しました。
カルキだったのかな?



これで今年も安心して使用できます。
先日風邪を引いたばかりですので、空気の乾燥にも気をつけないとね。
Posted at 2011/11/26 18:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2011年11月26日 イイね!

ちょっと早いですが、タイヤ交換しました

ちょっと早いですが、タイヤ交換しました最近めっきり寒くなってきましたね。
11月もあと1週間で終わりです。

今日は天気がよかったので、ジムニーのタイヤをスタッドレスに交換しました。
ちょっと早い気もしますが、いつ降るか分かんないし出来るときにもうやっておこうと。
あと1週間・2週間後でもいいですが、替えたいときに土日に天気が悪いとなかなか交換する気も起きませんし・・・。

これでいつ雪が降っても大丈夫(^_^)v
Posted at 2011/11/26 14:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年11月23日 イイね!

風邪ひきました。

風邪ひきました。今週月曜に朝起きると、凄く喉が痛かった。
で、昨日(火曜)は熱が出て仕事休みました・・・。

仕事で隣に座っている人と、そのまた隣に座っている人が風邪ひいてて咳き込んでたので、間違いなくうつされたと思いますw
風邪引いたら他の人の迷惑にもなるので短期決戦でしっかり治すのがいいですね♪

写真は医者に行った帰りに撮った紅葉です。
うちの地域は何時の頃からか紅葉が有名になってきまして、今の時期は観光客がいっぱい来ます。
Posted at 2011/11/23 13:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年11月12日 イイね!

A/F計、排気温度計、導入。

A/F計、排気温度計、導入。1ヶ月近くブログを書いていませんでしたので久々に書きます。ちょっといろいろやりたいことが多くてなかなか書けませんでした(^^;
9月くらいから、ちょこちょことパーツ購入をして取り付けなどしていましたので、ブログでも紹介していこうと思います。

まずは写真にあるように、A/F計排気温度計を付けました。一般人から見たらマニアックなメータですよね。
付けた理由は今後のステップアップの為ですが、この2つのメータは車の状態が良くわかって面白いです。排気温度計は無くてもいいという意見もありますが、A/F計のセンサの許容温度が860℃ということでそれを監視する為にもあった方が良いと思い取り付けしました。

パーツレビューの方も先月と今月に分けてアップしてありますが、取り付けは触媒交換の時に一緒にやりましたので9月です。排気温度計センサをエキマニに付ける為に、タービンまで外さなければいけないのでやっぱり一緒にやった方がいいです。

で、以前から付けていたブースト計と合わせてAピラーにメータが3つになりましたw
乗ってみて最初は「ちょっと邪魔かな?」って思いましたけど慣れたらもう気にならなくなりました。でも一般的に言ったらAピラーにはメータは2個までのほうがいいかな~。3個目は結構運転視界に入りますので。
Posted at 2011/11/13 03:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation