• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

アルトワークス きましたね~!

アルトワークス きましたね~!東京モーターショーに出品されましたね。

最近の噂では出るのは確実のようでしたから、出るとは思ってましたがここにきてガツンと出ましたね。

”スズキ、隠し玉のターボエンジン&5速MT搭載「アルト ワークス」を展示 ”




ショートストロークシフトによるダイレクトなフィーリング。
エンジンは最大トルクを向上するとともに、アクセル操作にダイレクトに反応する加速フィーリングを実現。
用チューニングを施した足回りは、コーナリング時の挙動変化を抑え、ダイレクトな操舵感を得られるスポーティーな特性
専用レカロ製シート。


見た目RSとそんなに違いないですね。
エンジンルーム見ても、インタークーラとか同じっぽいし、エアの取り込み方法も同じだし違いが少なそう。
勿論エンジン本体は違いますけど。

エクステリアはRSとそんなに変わってないので、もしこのまま出るのであればいろいろ出そうなワークス用のボディパーツとかRSにも付けれそう。

こうやって見ると、RSは結構派手だなぁw

私はAGS好きだけど、MT待ってた人には嬉しいお知らせですね^^
Posted at 2015/10/28 22:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換注文してたパッドが届いたので、今日取付しました。

フロントとリアのシューとセットで買いましたが、今日はフロントだけ取り付け。
リアはホントに取り付けれるのかまだちょっと不安(^^;

フロントはDIXEL
Mに比べてZの方がダストが多いですが効きが良いのでこっちにしました。
コペンの時に使ってて感じよかったってのもある。



DIXELの適合表にアルトターボRSはまだ載っていないのですが、
いろいろ調べた結果、以下2つが適合かな。

右の方が真ん中にスリットが入ってて、鳴きとかにはいいかもと思い右にしました。



でも届いてみたら・・・。 (上:純正、下:DIXEL)

スリット入ってないじゃん!!

これなら左でも良かったかなw
純正と比べると、ほぼ同じくらいで縦の幅が少し違うくらい。
ベースの板の大きさは一緒なので、問題なく取り付け出来ました。
純正は角とってあるんですね~。

詳細はまた後日整備手帳にあげる事にします。



で、取り付け後に確認で少し走りましたが、
イイ!
純正も効くことは効くのですが、どこかスルスルといってしまう感じがありますよね。
交換後は最初からグッと効く感じがあり安心して止まれます。

まだ交換直後でこれなので、当たりがちゃんとついたら・・・♪
Posted at 2015/10/25 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年10月24日 イイね!

バンパー外してゴニョゴニョと

バンパー外してゴニョゴニョと今日はフロントバンパーを外していろいろと作業を。
作業の度にバンパー外すのは面倒なので、まとめてやります。

メガネはバンパーに付いているので、バンパー外すと一緒に外れます。

メガネも一緒に外れると、なんか顔の皮を剥いだみたいです(^^;




フォグに貼ってあったラベル

valeoはフランスに本拠地を置く会社らしいですが、
これはメイドイン・ルーマニアなんですね!


ダクト部分にホームセンターで買ってきたアルミネットを取り付けます。

この3ヶ所に施行。
表側は黒色に塗装済みです。
バンパーに7/30と書いてある。
その頃に組み立てられたのだろうか?


ラジエターの様子。

純正はネットが無いので虫が素通り。
こんなのバンパー外さないと掃除できないよ・・・。
フィンがつぶれている所もあったし。


バンパー外しのついでにホーンも交換。
前車で使っていたBOSCHのラリーエボリューションを移植。

確かにアルトはホーンの取り付け場所が難しいですね。
1個は純正位置で、もう1個はタイヤハウス側に。
最初写真の位置に付けたら、バンパー(フォグ)と干渉したので、黄色の位置に変更しました。
物によっては当たらないと思います。
変更に夢中で写真撮るの忘れた(^^;


次は先日オイル交換時に取り付けた、油温と油圧センサの配線を接続しました。

ホーンの配線に沿わせて配線しときました。
ここはエアコンコンプレッサー?のベルトがすぐ近くにあるのでちゃんとしとかないと危ないです。

こうやって書くとすんなり終わったように見えますが、ここまで結構時間かかりました。
やっと作業終わってバンパーを戻す。

ブラックのネットが張られた事で、ちょっと感じが変わりました。
落ち着いた感じになったかな?
ネットが良い仕事してくれそうです♪

あ、ちなみにバンパーを固定しているクリップは2種類使われています。
私は取り付ける時に間違えていて
「クリップはまらねぇ~~~」
って悩みましたw       
Posted at 2015/10/24 21:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年10月23日 イイね!

ポチりました~

ポチりました~純正の申し訳程度に付いているリアスポにオサラバするために、コレをポチりました。


「KCテクニカのRSスポイラー」
です。


ちょっとデザインが直線的すぎる感もありますが、他のとこのに比べると今はこれが一番良いかなと思ってます。
もちろんカーボンバージョンを購入です♪

ボディが赤色なのでカーボンとの相性もいい感じになるんじゃないかなと思ってます。
納品は来週末。楽しみだ^^
Posted at 2015/10/23 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年10月22日 イイね!

かゆい、かゆいよ!!

かゆい、かゆいよ!!今年はやってきたみたいです。

 花粉症

最近鼻水が出だして、そして目がもの凄くかゆいです!






この時期は「稲」かな?
「ブタクサ」かもしれませんね。
私は2月3月は平気で、いつも10月頃に花粉症になるんですよ。




今日も目が痒かったので、仕事帰りに「アイボン」買ってきました。

アレルギー用の目薬も持ってますが、目を洗うと格段にかゆみが収まりますので
アイボンと目薬の併用でなんとか凌ぎますw

このアイボンのミニサイズがちょうどよくて、花粉症の時期が終わるころに使い切る感じで気に入ってます♪
Posted at 2015/10/22 21:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8 910
11121314 151617
181920 21 22 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation