• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

メータ変換スペーサΦ52→60作成

メータ変換スペーサΦ52→60作成追加メータをメーターフードに取り付けるための、変換スペーサの作成がようやく完成しました。









使ったのは加工しやすい「MCナイロン」
最初内径をΦ52で作成したらキツくてメータが入らなかった・・・。
メータの外形測定したら51.8~9くらいだったので、いけるかな?と思ったけどダメでした。

内径Φ52.2にして無事完了!

とりあえず、素材の色の青のままで装着してそのうち色を塗りましょうかね。

明日車両に取り付けして完成出来るかな?
Posted at 2015/11/21 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年11月17日 イイね!

4連メーターフード、ちょっと進めた

4連メーターフード、ちょっと進めた4連メーターフード、まだメータ取り付けれないので、
メーターフードを純正のフードへの取り付けだけ進めました。









前にも書きましたが、コレを取り付けるためには純正のフードのカットが必要です。
まず、説明書通りの寸法位置でマーキングします。
私はマスキングテープで行いました。




次はそれに沿ってカットです。

エアソーとニッパでサクッと済ませました。
切る時に周りが多少キズ付いても、メーターフードががっぽり被るので大丈夫。



完成。




後ろの方で2ヶ所タッピングビスで固定します。


今まだメーターフード付けずに走ってますが、フード付けていないとウィンカー音やバック時の音が大きくてちょっとウルサイです(^^;
Posted at 2015/11/17 22:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年11月14日 イイね!

スズキアリーナに行ってきた

スズキアリーナに行ってきた今日はちょっとスズキアリーナに行ってきました。

普段はサブディーラーにお世話になっているので、こういったディーラーに行くことは少なく、広さやサービスの良さにちょっとドキドキしてしまいますw



今日行ったのは電気配線図のコピーを貰うためで、あらかじめ電話でお願いしておいたので行って直ぐにもらえたのですが、アイスコーヒーとお菓子を頂いてしまいました。

もうちょっと走ったらAGSのミッションオイル交換にまた来ようかな。

昔は電気配線図は冊子だったので買ってましたが、今はデータとしてCDとかになってて入手しづらいのでいちいちディーラーにもらいに来ないといけないのが面倒です。

今日貰った配線図はイグニッションコイル部分
ジムニーで使ってた点火強化のパーツが使えるか、とあとは配線を知るために、です。

結果としては「使えます」
仕組みは一緒でしたので問題無さそうです。
明日頑張って付けてみようかな^^
Posted at 2015/11/14 18:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年11月11日 イイね!

4連メーターフード、届いてます

4連メーターフード、届いてますそういえば、先月に注文していたコレ、先日届きました。

スズキアリーナ久留米西の「4連メーターフード」

説明書読んだけど、コレ取り付けるためには純正のメーターフードを2ヶ所カットしないといけないみたいです。
で、最後にタッピングビスで2ヶ所固定。



まぁ配線通すために穴を開けるつもりはしていたのでいいんです。
戻したくなったら純正のフード注文して交換すればいいし。

早く取り付けたいとこですけど、まだ取付できません。
手持ちのメータがΦ52で、このメーターフードはΦ60なので、変換スペーサを入れないといけなくて、まだそれの準備が出来てないんですよ(^^;

この商品レビュー気になっている人は、もうちょっと気長に待ってくださいw
Posted at 2015/11/11 22:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年11月09日 イイね!

燃費

燃費今日給油した時の表示です。最近の燃費はこんなくらいです。
実際の満タン法で計算したら今回は23.24km/ℓでした。

通勤が主で、片道20km。
道のりの半分くらいは信号少なめ。

朝の行きは「ドライブモード」で、帰りは「マニュアルモード」で走ってまして、帰り4500~5000rpm位まで引っ張ったりして走ってます。
スロコンのモードは「SP4」ですが、燃費が20を下回ることは無いですね~。
なんか少しづつじわじわと伸びてきてる感じ。

引き続き計測していきます。
Posted at 2015/11/09 22:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 56 7
8 910 111213 14
1516 17181920 21
22 23242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation