• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

昨日は「もつ鍋」、今日は「ドアスタビ」

昨日は「もつ鍋」、今日は「ドアスタビ」昨日は「もつ鍋」を食べに行ってきました♪
もつ鍋美味しかった^^

値段に対して量が少なめだけど、コースにしたので他にも何品か出てきてみんな美味しかったです。
なんか久しぶりに元気が出る料理を食べたって感じがしました。







で、次は本日のパーツレビューです。

今回取り付けたのはTRDのドアスタビライザー




これねぇ、凄く良いと思う!!

私の車は足回りも純正で補強パーツもまだ何も付けていないけど、コレ付けただけでハンドリングが変わった!
今までは、ハンドル切った後に少し遅れて車が曲がってたけど、取り付け後はクイックになりましたよ。今までそれは足回りが柔らかい為だと思ってましたが、ボディのヨレも関係してたんですね~。

ドアはストライカーの部分ではまり込んでいるだけで、そこには隙間があるのでドア開口部は大げさに言えばグラグラみたい。このパーツでその隙間を埋めることでドアとボディを一体にして補強しているって事。

TRDパーツ説明


ちょっと高いけど、オススメですよ!!
1セットでドア2枚分なので、アルトは2セット必要ですね。
Posted at 2016/02/28 16:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2016年02月16日 イイね!

補強パーツを考える

補強パーツを考える春になったら、少しローダウンと補強の方も進めたいと思ってます。

で、補強パーツは各社からいろいろと出ていますが、どのメーカーがどんなものを出していて値段はどこがどうなのか。

また、パーツの形なんかはどうなっているのかなど、頭の中で考えていてもごちゃごちゃになってまとまりません。

なので、各サイトを調べて表にしてみました。
こうすると、「この部分の補強パーツはココのを買おう」とか選びやすくなりますね。

ん~、コレを見てるとわかることもあるw

あ、タワーバーは既にインストール済なんで表には入れてません。
Posted at 2016/02/16 23:24:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2016年02月13日 イイね!

6か月点検と、オイル交換と。

今日は「6ヶ月点検」をしてもらいました。
6ヶ月なんて正直どこも悪いわけもなく、オールオッケー。

で、オイル交換の時期も来ていたので、このタイミングでオイル交換。
今回はこのオイル。

NUTECです。

NUTECを初めて使いましたが、とてもいい感じです!
その後に出かけたので乗ってきましたが、滑らかさとトルクアップ感を感じました。
このまま良い感じなら暫くはこれ使ってみようかな。
3ℓ買って2.5ℓ入れたので、0.5ℓ余ってる。
次2ℓ買えば丁度いいね♪
あと、紙パックってのも捨てやすくていい^^



更に、もう一つ行って貰った作業はこれ。



ステンメッシュブレーキホースです。
ステンメッシュいれるとカッチリ感アップするんで好きです^^

パッド、マスターシリンダーストッパー、ステンメッシュホース、これでブレーキ関係は一応終了です。
Posted at 2016/02/13 21:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月06日 イイね!

ブレーキラップフィルムを施行

ブレーキラップフィルムを施行昨年末に買っていてなかなか取付してなかったんですが、今日重い腰を上げて施行しました。

iKonのブレーキラップフィルム です。

ブレーキキャリパーに貼る耐熱フィルムで、3Mに特注して作ったフィルムらしい。
熱で良く伸びて貼りやすいく、継ぎはぎして貼ってもあまり目立ちません。HPの動画を見ると貼り方が良くわかります。





詳細は 整備手帳 を参照してもらうとして、完成形はこんな感じ。

厚い塗膜の塗装みたいで良い感じです♪
フィルムなんで乾燥時間も必要なく、貼ったらそれで終わりです。




リフレクター機能もあるのでフラッシュたくと反射してます。



夜は他の車のライトで目立つかな?^^


今回は無難に赤にしたけど、そのうち違う色にも挑戦してみようかな。
ボディが赤なので、黄色系でも良さそう。
Posted at 2016/02/06 16:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2016年02月05日 イイね!

そろそろ、ノーマルタイヤのホイールを

そろそろ、ノーマルタイヤのホイールをアルトターボRSの純正ホイールはスタッドレスに履かせたので、ノーマルタイヤのホイールは何か買わないといけません。

ボディが赤なのでホイールはブラックと決めてます。



で、昨年秋以降から既に選定に入ってましていろいろと考えた挙句、写真の
A-TECH シュナイダー DR-01
にしました。

このホイール、表面がダークブルークリアというコーティングになってて光が当たるとブルーっぽく見えるらしい。
正直そんなの要らなくて、全面ブラックでいいんだけどw
でもこのホイールのスポークがカッコ良くて^^


K-Nさんの情報によると、このホイールはディスク面が出っ張ってるらしいのでサイズに気を付けないとはみ出るみたい。K-Nさんの 15×5.5J +45 を基準にしてどれくらいの差があるのか計算。

結果、余裕をもって 15×4.5J +43 に決定しました。


これならたぶんはみ出ないだろうと予想。
今週発注してもらいまして、在庫があるそうなので1週間以内に来るそうです。

4本¥44000
安いねw

はめ替え工賃とかも入ってるんだったかな?入ってないんだったかな?
また確認しておこう。
Posted at 2016/02/05 23:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 234 5 6
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation