• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車久々に洗車しました。

雪が降ってからは、毎日濡れた路面や融雪剤の撒かれた路面を走るので車が汚くて汚くて。
リアカメラもレンズに汚れが付いてモヤがかかったような映像にw







外の水道は凍ってしまっていて使い物にならないので、1ヶ所電熱機器を取り付けてある蛇口を使って、高圧洗浄機をセッティング。
昔買った静音タイプのケルヒャーです。

どうせすぐに雨の予報なので、今回はこれで洗って終了とします。
しかし、高圧洗浄機は久々に使ったなぁ。
車も汚かったけど、高圧洗浄機も汚かったw



あと、自作LEDテールは水漏れも無く問題なく点灯してます^^
今回の高圧洗浄でも大丈夫でした♪



Posted at 2017/01/28 18:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2017年01月25日 イイね!

携帯ホルダを新調

携帯ホルダを新調今まではこんな感じのスマホホルダーを使っていたんですが、先日新調しました。

前まではiPhone5を使っていて問題なかったのですが、昨年iPhone7に機種変更したところ、スマホがデカくなってこのホルダーではギリギリ挟めるくらいでした。

とりあえず挟めるので使っていましたが、「ギチギチ」と音がするくらい目いっぱいまで広げないと挟めずなかなか使いにくかった。




そこで今回選んだのがコレ。

マグネット式です。
小さくてスッキリしました♪

模様が違う仕様でいろんなとこから出てるみたいですが、私のは「pumpkin」ってとこのやつでAmazonでの評価も高かったのでコレにしました。

「ポンッ」とくっつけるだけだし、縦横も簡単に回せるしコレ良いですね~。
値段も¥1500くらいだし。



スマホ側には金属プレートを貼り付け。

振動でもビクともしないし良いです^^

Posted at 2017/01/25 21:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2017年01月15日 イイね!

遂に完成! LEDテール

遂に完成! LEDテール昨年から地道に作成を進めていた「LEDテール」がようやく完成しました!

色々と手戻したりしたけど、ようやく完成。。。
なんとか納得のいくものが出来たと思います。

パーツレビュー



ベースは純正テールで、中古を手に入れて作成。
スモール点灯は今風にチューブで光らせてます。




その他LEDは最初8mmの砲弾型をつけてみましたが、光の拡散角度が30°と狭くてイマイチだったので、5mmの60°の物に変更しました。

動画撮ってみました。
ブレーキ踏んだ時のLEDがこの動画では黄色っぽく映っていますが、実際はもちろん真っ赤です。


アルトのテールってちょっと古臭いですよね。
最初見た時は軽1BOXのテールとそっくりだと思ったくらいです。

純正交換のエアフィルターが出たら凄く売れたのと同様に、LEDテールも出したら結構売れると思うんですけどね~。
各メーカさん、出してくれませんかね。どうですか?(・Д・)
Posted at 2017/01/15 22:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2017年01月14日 イイね!

フォグを、お洒落フォグに

フォグを、お洒落フォグに一時期、フォグをコーティングスプレーで黄色にしようかと考えていましたが、IPFのイエローコーティングレンズの方がオシャレでちょっと高級感もあるのでこっちにすることにしました。

純正品なんですが、ワゴンR・MRワゴン・スペーシア・ハスラー用の物です。
純正品番:99000-99069-A91




アルトのはH16ですが、こちらはH8になります。
H16のバルブを爪加工?でそのまま装着しても良いんですが、折角ガラスレンズになってワット数も上げれるのでH8のバルブを新規に購入。
いつものIPFイエローバルブです。



アルトのアクセサリーカタログにもIPFのイエローコーティングフォグはあるんですが、対応グレードにRSやワークスって書いてないんですよね。

しかも高い!!
商品代だけで24000円近い。
私が買った方であれば新品でも17000円位で買えますのでお得です。

今日は雪なので、取付けはまた今度かなぁ。。。
Posted at 2017/01/14 13:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2017年01月13日 イイね!

雪~♪

雪~♪今年は正月前までに全然雪が降りませんでしたが、ついに大寒波がやってきましたね!!

今日会社から帰る事には結構降ってきてて、家の方は道路は真っ白に。






うちは登ったところにあるので雪が降るとそのその登り坂がちょっとつらいw
何とか上まで登って来れたけれど、最後の最後で前輪がスリップして進みません。
こういう時ジムニーが恋しいw

山奥に住んでいるのに、燃費稼ぎたくて2WDにしましたので(^^;
最近は昔ほど雪も降らなくなって雪が降るのは年に数回。
それなら2WDでも良いんじゃないかと。
大雪降ったら会社休みます。
うちは山奥なんで「雪で休みます」が通じるしw

で話を戻して、スリップして登れなかったんで少し下がってまた進んでもダメ。
今度は2速発進にして進んでみる・・・進まねぇw
ちょっと吹かして頑張ったら、焼ける臭いが車内に・・・。
あまりやるとクラッチに悪そうなので1速発進に戻して。
目の前の家からスコップを持ってくる。
タイヤの前をズイーッと除雪する。
気を取り直してレッツゴー♪

スイスイと登ってようやく家に到着できました^^
雪の日は小さめのスコップを車に積んでおくと安心かも!
Posted at 2017/01/13 22:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 456 7
89101112 13 14
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation