• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

ボンネットインシュレータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
JG1 RS 純正のボンネットインシュレータを流用取り付けします。

注意:固定ピンは一度はめると外すときに破損するらしいので、最後の取り付けまでは嵌め込まない方が良いです。
2
5ヶ所のピンのうち、1番左のここが穴がありません。
さらにボンネットバーの差し込みの角穴に掛かっています。
3
3mm~始めて、徐々に大きくしていき、7mmの穴をあけました。

ドリルでガツンと突き抜けると、ボンネットに凸ができてしまうので、慎重に少しづつやりました。
4
ボンネットバーの穴を避けるようにカットもして完了です。
カッターでサクサク切れます。
5
純正チックでとってもいい感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[N-one RS RG3 6MT] ボンネットインシュレーター

難易度:

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…①

難易度:

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…②

難易度:

[N-one RS RG3 6MT] エアーインテーク汚れ掃除

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

定番のPCVバルブと、ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation