• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

もう1年経ちました

基本街乗り車は給油ついでにゲート型の洗車機に月一程度入れるのですが(勿論拭き取り等はちゃんと自分でやりますよ)今回は自宅でしっかり手洗いして専用ワックス(なのかな)掛けました。
うーん、まだまだ光ってる!と、思いきや、洗っても落ちない鳥糞後が・・・

結局初年度は走行5000キロ程度で終わりました。走らなすぎですね。。。

明日は本庄サーキットへ、Sで走行会参加ですが、その後にでもストで温泉に行ってこようかな、なんて計画してます。もちろん40D持ってね。
Posted at 2008/09/09 23:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2008年03月28日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへなんだか、既に桜が咲き始めてますね・・・
既に都心では満開とか(^_^;)こっちでも入学式まで持たないのかな?

ってことでやっとストリームのタイヤを純正17インチに戻しました。
で、今回昨年末に購入したkokenのフリーターンクロスレンチを初使用してみましたが、かなり好印象。
握り部分がフリーに回るだけの構造なんですが、くるくるって回すとほぼ一回でナットが外れてくれます。
勿論Sでも年中タイヤの脱着をする事になるので、そっちが本当の使用目的ですが、まずはストで試して見ました。
詳細は↓こちらの製品情報をご参照ください。
http://www.koken-tool.co.jp/jp/
まあ別に普通のクロスレンチでも全然問題ないのですが、横方向のバーが抜ける構造で工具箱にしまえるのも魅力で、昨年末に工具屋さんに置いてあったものを衝動買いしてしまいました。これならサーキットなどでも活躍してくれそうです。
因みに工具屋さんはこちら↓
http://www.f-gear.co.jp/top.html
けして安くはないんですが、品揃えは最高です。仕事用のキャビネットやカートもここのモノを使っています。

Posted at 2008/03/28 23:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2008年03月02日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・ストリームの購入から半年を迎えました。
走行キロ数はやっと4000キロですが購入時にメンテパックをつけたのでディーラーにて点検とオイル交換。
夏タイヤ持っていってついでにつけ替えお願いしてしまおう、なんて企みもあったのですが、外したのを会社の工場におきっぱだったのをすっかり忘れていてあえなくボツ・・・

帰宅後すっかり陽気が良くなったので前に購入してあったスピーカーの交換残作業、簡単なデッドニングに挑戦してみました。純正のスピーカーと比べれば全然良くなりましたが、やっぱりセパレートにすれば良かったかな?なんて・・・

で、川口発のTOYO R1R 255/40-17 4本もディーラーへ無事入荷しており現物確認。
果たして装着はいつになるのやら・・・
Posted at 2008/03/02 23:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2008年02月11日 イイね!

連休でしたが

連休でしたが2週連続で関東は雪が降りましたね。
うちのストもスタッドレスの真価がやっと発揮できるとばかりあちこちへ・・・
温泉あり、飲み会ありとまあまあの連休となりました。

で、泥んこというか、凍結防止材まみれになってしまったので最終日はちょっとしっかり洗ってあげました。
綺麗になって・・・また1週間乗れません(爆)

そうそう、フロントのスピーカー、結局純正の2wayに変えましたが、
逆にドアや内装のビビリが気になるようになりました。
こりゃこれもデッドニングかなあ?(^_^;)


Posted at 2008/02/12 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2008年01月08日 イイね!

早くも1週間

年始早々に仕事で出動する羽目になりましたが、それ以外の三が日は割りとゆっくり出来ました。
もちろんストでお出かけもしたりしたのですが、ほとんどは初売り目当てのお買い物ばっかりだったりします…(^_^;)なんだかね

さて、それで移動中にちょっと気になったのがオーディオの音。
実は昨年秋に仕事用のレジアスエースの純正スピーカーの音に愛想が尽きて、エーモンブランドのセパレートスピーカーに入れ替えたのですが、値段の割りに結構まともな音が出てたりするんです。なにせ、純正スピーカーって足の横で鳴ってますし。。。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22727
↑これと、簡単なデッドニングにも初挑戦しました。
仕事車よりプライベートカーの方が高音が通らないってどうよ…(-_-;)

ってことで現在ストにもと考えているのですが、こっちはもう少し良いものを入れてみたいですね。ショップのデモ機で視聴したところ一番しっくり来るのがアルパインのDLC-179X。現在みんカラ内の皆さんの整備手帳やパーツレビューを見て研究中です…
Posted at 2008/01/08 21:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation