• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

さてさて・・・

日曜からずっと仕事の後、日付が変わるくらいまでSのノーマル化作業が続いています・・・

今日でようやくディーラーへ持っていける程度になりました。

外した部品で和室がいっぱい・・・
ロールバーはどうしようかな。なんか外すの頼むと工賃が跳ね上がりそうだし、そのまま付けて出して、AP2には無限のでも・・・などとありもしないお金を使う方法ばかり考えてしまいます(爆)

AP2はとりあえずブレーキだけ手を入れて、少しノーマル脚で乗ってみようと思います。
今のところ、12月15日の本庄辺りがデビュー濃厚。
その後1月にTC1000に誘われていますのでそっちかな?

Posted at 2008/11/14 01:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年11月01日 イイね!

さあ11月、タイヤはどうする?

さあ11月、タイヤはどうする?今年も残すところあと2ヶ月です。
なんてどこでも言っていることはどうでもよいのですが、、、

先日の大運動会でR1Rがほぼ終了しました。
ぱっと見、山ありそうですが、スリップサインしっかり出てます。
リアもかなり怪しいですが、フロントはもう無理っぽい。。。

で、次のタイヤをどうするか…
現状のR1R、昨年までのものより明らかにグリップが下がっているらしいし、ちょっと他の銘柄も興味ありますよね。
鳴り物入りで出てきて値段は高いが雑誌以外の評価が異様に低いRE11とか(^_^;)
最近のサーキットでは超大人気で現在バックオーダー中のZ1☆SPECとか…

現在4本いっぺんに入替ってのがちょっと厳しいのですが、少し考えてみようかな。

そうそう、以前使っていたFETのクイックリリース、ヤフオクに出品しました。
興味のある方はご覧ください。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30359121
Posted at 2008/11/01 22:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年10月29日 イイね!

日曜日の2008-S2000大運動会

日曜日の2008-S2000大運動会昨年は訳あって欠場しましたので2年ぶり、通算4回目の参加となります。
天候は予報では曇り時々晴れ?でしたが、実際には午前中に小雨がぱらつく肌寒い一日でしたね。

普段の走行会であればみんなでわいわい楽しめるのですが、さすがにこのイベントだけはちょっと勝手が違います。
今までの自分自身と、手を入れた車の言わば実力テスト。
確かにプロではないのですから0.1秒速くなったからってなんの足しにもならないのですが、車好き、走り好きにとってみれば年に一度の総決算的な意味合いを持っているのではないのかな・・・と。


なんて気負いが決して良い方向へ作用しないのが大運動会(^_^;)

今年もなんか、こけちゃいましたねえ(爆)
一応練習枠3本で0.1秒づつアップしていきましたが、目標の41秒台には到底乗せられず、3本目の42秒331、自己ベストの0.3秒落ちがこの日のベストとなりました。

終わってみれば頼みのR1RもIDIのフロントパッドもほぼ終了。年内の再走行は微妙な状況です。

さて、でも今回の大運動会のおかげで随分懐かしいお顔、みんカラなどで知り合った新しいお顔と拝見できました。総参加台数も85台を数え、デビュー12年を過ぎたS2000がまだまだ現役である事が実感できた一日でもあり、それはそれで嬉しい一日になりました。
Posted at 2008/10/29 02:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年10月24日 イイね!

さあ遂に

さあ遂にこの週末は「S2000大運動会'08」です。

土曜日に修理に出してあったリアのショックをBROSで組み込み、その足で古河で一泊して翌朝、筑波入りとなります。

昨年は一時的に活動を休止していた為不参加でしたが、もう今年で4回目の参加。
ぼちぼち参加賞以外のものが欲しかったりしますが、現在装着のタイヤがTOYO R1RであるがためにSタイヤ扱いとなりクラス2での出走となってしまいます。
TC1000の自己ベストが42秒フラットの私にとってとてもとても表彰台なんて無理だと思いますが、同クラスは8台のエントリー。自己ベスト更新が一番の目標ですけど、あわよくば入賞位とかしてみたいかな(^_^;)

一応約半年、この日のために色々とデータを取ってきてベストと思えるセットは考えてありますが、ま、実際走ってみなくちゃ分かりませんですよね。
当日はサポートにBROSの間野氏も現地にいらっしゃるとか。恥ずかしい走行だけは出来ません。


と、決意だけは毎度一人前なんですけどねえ・・・結果ってどこかに落ちてません?(爆)

当日御一緒できるみんカラ、mixiの皆様、よろしくお願いしますです。
Posted at 2008/10/24 02:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年10月19日 イイね!

ラフィックス装着

ラフィックス装着1年前のクラッシュ時に取り外して売却したラフィックス2がひょっこり帰ってきました(^_^;)

今日はその取り付けと、いよいよ来週に迫った大運動会の準備。

もっとも土曜日にBROSで修理済みのリアショックへ戻す作業があるので、足回りはそこでまた少し変更します。
戻ってくる時間がちょっと遅くなるのと、当日出る時間も相当早くなるので古河市内にホテルを予約しました。少しは楽が出来るかな?
Posted at 2008/10/20 02:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation