• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

現在工事中の袖ヶ浦フォレストレースウェイ、

どうやら9月には走れるようになるみたいです。
実際のオープンは分かりませんが。
Posted at 2009/07/31 00:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

F1どうなんでしょうね?

F1どうなんでしょうね?マッサのピンチヒッターがシューマッハ(^_^;)

BMW今季限りでF1撤退。

FSWもF1撤退・・・

カーズも今季限り?

そもそも現体制で来年F1は開催されるのか?

どうなっちゃうんでしょうかね?F1。

さてさて、4本タイヤが揃ったのでディーラーへ持ち込みました。

予定通り羽根無でアンダー方向の225/255です。

フロント用に8J+48位の軽いホイール探して今夜もオク徘徊・・・

13日の本庄辺りで復活のつもりでしたがどうやら間に合わないようです。
インナーフェンダー欠品って・・・
Posted at 2009/07/30 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

忘れてた・・・

忘れてた・・・来月のホンダCカードの請求書・・・桁が1個多いんです(爆)

4月に逝っちゃった触媒代、ボ払いにしてたのすっかり忘れてました(^_^;)ハハ

さて、とりあえず、次のタイヤ、秋の大運動会も出る予定が無いのでやっぱりR1Rにしました。
今後の走り方を考えて、今回のサーキット用は225/255にしてみます。
リアは非常に程度のいい中古をゲット。フロントのみ新品で組み付け工賃入れても
8万以下で収まりそうです。
フロント用に8JのワークS2Rを復活させなければいけなくなりそうですが、使えるのだろうか?

さて、そろそろディーラーのオブジェと化している無限羽も放出を考えようかな・・・
Posted at 2009/07/29 02:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

いよいよ夏本番・・・ですが

いよいよ夏本番・・・ですがいまだ入院中で、既にSの無い2回目の週末、庭の芝を刈ってみたり、洗濯してみたり・・・

で、最近乗る度に気になっているのが、このインパネ。
どうにもごちゃごちゃ感がぬぐえません。

外装同様、シンプルにしたいのですが、もう少しなんとかならんもんだろうか・・

1、ナビは無理ですよね、必要だし、視認性大事だし。
2、R-vit、携帯用のホルダーを使っているのですが、ここである必要はないですよね。もう少し目立たないところに持っていけないかな?
 そういえば、内部ソフトがバージョンアップして、三列表示とかできるようになったらしいです。油温、水温、油圧とか、吸気温、水温、燃費とかサーキットでも街乗りでも便利にはなりそうですが・・・
3、ラップショット、常駐である必要は無いんだよな。
 ワンタッチで脱着できるようにしてコースでのみ装着とかにしてみようか。
4、レー探、めいっぱいポジション下げてるけど、インパネ上部に出てるってだけでかなりの存在感。そろそろ新しくもしたいし、セパレート型でも考えてみようかな?

って、ナビとレー探以外は普段はあんまり必要ないのか、外してしまえばOK?(^_^;)

Posted at 2009/07/26 21:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

思いっきり違う方向

最近気になる新世代SUV

BMWのX1が先日海外でですが、正式に発表になりましたね。
ほぼ昨年のパリショーでのコンセプト通りでの発売となるようです。
日本でのデリバリー開始はおそらく来年。エンジンもガソリンのみになるんでしょうね。3.0Lターボで、たぶん600万前後。BMWはちょっと背の高いSUVはすでにX3、X5、クーペっぽいX6と出していますが、そのシリーズのエントリーモデルという位置づけになりそうです。でも基本コンポーネンツは3シリーズからの流用のようですし、大きさ自体もX3とほぼ同じ。フロントのデザインも最近の7シリーズと共通するイメージを持たされています。個人的には鼻っつらのデザインがちょっと、なんですが…ただ全高が最近の欧州SUVの流行に沿ってずいぶん低く抑えられています。X3のような転がっちゃうんじゃないの?感はなさそう(^_^;)内装はXシリーズの流れを汲むものですが、あちこちにうちにある120と同じようなデザインもあり、やはり1シリーズの派生車種だと感じさせますな。
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021503.html

で、来月には大本命の(買えないけど)VOLVO XC60もついにデリ開始となる模様。
こちらもデザインはVOLVOらしさをしっかり表現しながらもメーカーは「 スタイリッシュなパッセンジャーカーとSUVが融合したボルボ初のコンパクト・プレミアム・クロスオーバー」と表現しています。こちらも3L6気筒ターボで、お値段600万。
http://www.volvocars.com/jp/footer/about/NewsEvents/Products_Info/Pages/default.aspx?item=60

どっちもたっかいすね(爆)

国産でこの車種って言うと日産ムラーノ、トヨタではハリアー?最近日産がスカイラインにクロスオーバーを発表しました。我らがホンダではアキュラブランドでは意欲的ですが、国内では…あ、CR-Vがあるか。。。

つーか、長すぎる前振りですが、最近ちょっとこれらのSUVが気になります。
先日、MCした新型ストリームとフリードで見積もりとってみたりしましたが、どちらもあまり欲しい車ではないような気がしました。魅力的なステーションワゴンも出てこないし、実用性とプレミアム性を合わせて考えていくとこれからはこういう方向なんでしょうかね?でも日本で乗り回すにはどれもちょっと大きいんですよね…

Posted at 2009/07/25 18:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678 91011
12 13 1415161718
1920 21222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation