• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

来週の本庄

来週の本庄どうやら今のところ私の走る予定の枠は7台みたいです。
だいたい申告タイムも揃っているので、走りやすそうですね。

さて、で、この時期当然といえば当然ですが、ものすごい湿度、そして晴れれば間違いなく猛暑。先日のTC2000でもそうでしたが、走行後、エアクリボックスがものすごい温度なんですよね。
せっかくのカーボンボンも純正ボックスで半分穴が塞がってるし、今度の休みあたりに物置にしまってあるつちのこを引っ張り出してみましょうかね?




Posted at 2009/07/09 23:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

忘れてた(爆)

忘れてた(爆)こんな色のKAROシザルマット、一体どんな内装の車に載せるんだ?

って思ってましたが、、、

S2000の茶内装の為にあったという事を、今日知りました・・・(爆)

あくまで、個人的な見解ですので(^_^;)

フットライトのブルーがミスマッチですね・・・
Posted at 2009/07/06 01:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

久々のヨコハマ

久々のヨコハマに、来ています。

煙の向こうにこんな風景・・・画像が寝っ転がっていたので、直しました(^_^;)

毎回レカロフェアの度に「あれが、これが」と言い続けてきましたが、今回遂にけりを。

実際に店舗内と駐車場を往復してRS-Gと無限S1を座り比べ。
結果的に、見た目以外で現在のS1から入れ替える理由を見つけられませんでした。確かに腰周りはスッポリはまり込む感じでクッションも厚め、なかなか乗り心地、ホールド共に良さそうなのですが、逆にこれは一枚薄手でも上着を着ていると街乗り時の乗り降りも厳しそう。
肩周りのサポートはゴム製のポチポチがついているんですが、形状等はS1と同等。
S1で一番気になっている両腿部分のサポートに関してはほとんど変わらない。
う~ん、でもRS-G CL、かっこいいなあ・・・

ということで、レカロ買うならRS-VFにして、レジアスに現在使用中のいいかげん表皮のくたびれているLX-Fと・・・なんて(^_^;)でもレール込みで10万いかないんですよ、安いですよね(爆)
Posted at 2009/07/05 14:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678 91011
12 13 1415161718
1920 21222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation