• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

とりあえず復活

とりあえず復活は、しました。

が、255がバンパーと干渉する・・・

とりあえず明日にでも確認して、ダメなら削ってみましょうかね。

13日の本庄、クラス2はいっぱいになってしまったようですね・・・

クラス3あたりで様子だけでも見てみようかな?なんて(爆)邪魔なだけですね。。。
Posted at 2009/08/09 20:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000-AP2 | 日記
2009年08月05日 イイね!

修理進行中

修理進行中日曜に新しいタイヤを組んでもらうホイールをディーラーへ持ち込みました。
板金から仕上がってきていたAP2と久々の再会。車内に残しっぱなしになっていた小物の回収。勿論フェンダー、サイドシルともピカピカ。あえてサイドエンブレムは装着しませんでした。これから足回りのチェックとアライメントだそうです。アームが問題なければいいのですが。

で、ホイールはリアは現状どおりタイプS用の8.5Jに255で、こちらは相変わらずちょっと幅が不足気味・・・
フロントは225ですので7.5Jが標準リムですが、以前リアに使ったワークS2Rの8Jに引っ張りで装着して255よりは確実にグリップは落ちるでしょうが(まあそれが狙いですが)、サイズ以上の仕事をしてもらおうと思います。かなりひどい状態で雨ざらしになっていましたが、某アルミ用洗浄剤を投入。まあまあ綺麗に(^_^;)でもこれ、コーティングしておかないとやばいかな。画像はもう5年近く前のものです・・・ああ、ハンクラか、何もかも懐かしい・・・ってか今見るとこのバンパー何気にいいよね、まだ作ってるのかな?

さて、ついでというか、こっちがメインというか、CR-Vをデビューのとき以来改めてじっくり見てきました。勿論試乗も(^_^;)
う~ん、もうちょっと安ければなあ・・・いちお見積もりも出してはもらいましたが。ま、600万の車よりはよっぽどリーズナブルなわけですが。


Posted at 2009/08/05 00:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000-AP2 | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9 1011 12131415
16 17 18 1920 2122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation