• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

レジアス シフトのLED化

レジアス シフトのLED化まあ、今更なんですが、
楽天のすーぱーせーるで期間限定ポイントの期限切れ対策も兼ねて購入しました。
元々1000円もしないものがあちこちに出回っているようです(^_^;)けどね。
どれもかなり明るそうだったのでちょっとした保険代わりに調光用のボリウムのついてるものを選んでみました。
全開で点灯させるとやはり明るすぎ・・・
暗くなるのを待ってちょっと減光しました。

今まで普通に電球でしたので、こんなだったのが、


8年乗って見慣れたインパネが、ちょっと雰囲気が変わってなかなか今っぽく(笑)
こうなりました。。。



こうなるとメーターとエアコンパネルもいじりたくなりますね、冬ボ出たら考えよう(笑)
純正GL系用のおぷてぃとろんメーター化するのが一般的?のようですが、
タコメーターがついてもあの値段はなかなか手が出ません。
FL発光の社外品で探してみます。


Posted at 2014/12/04 22:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

またまたユピテル・・・

またまたユピテル・・・先日とてもお得に購入できたミラー一体型ドラレコのDRY-FH220Mは、
レジアスでそれなりに使ってみてから無事熊猫号へ装着となりました。
確かにいちいち液晶表示を消さないと、特に夜間はミラーとして使いづらい面もあるのですが、
走行中に結構残しておきたい動画などが特に紅葉シーズンってのもあって、
こういうときに運転席側に保存設定用のスイッチと液晶画面があるのって便利に感じました。
以前より仕事車ではFH200を使っており、ミラーの左側に下げてあるのですが、
走行中は液晶画面はもちろん、スイッチも目視はかなり厳しいです。

さて、で今回はレーダー、GWT97sd、現行型のセパレート機です。
たまたまユピテルの会員優待セールで安くなっていて、
データ更新などで貯まったポイント3000点をつぎ込み、ついポチってしまいました(^_^;)
無線LAN-SDカード付きでも本体のみの通常のネット価格より安く買えたのでまあOKかな。。。

実はS2000で使っているモノがCR940siというセパレート型のちょっと古い型(2008年)で、
既に今年の夏でGPSデータダウンロードサービスが終了してしまいました。
http://www.yupiteru.co.jp/corp/news/130902.html
機能的には全然不満も無いのですが、どうしても右足に力の入りやすい車(笑)
ということもあり、夏にデータ更新して1年をめどに本体の買い替えを考えてはいました。

んで早速届いたのでお得意のレジアスに仮装着。
こっちで普段使っているのは3世代前のGRW63sd+OBD2アダプターなのでそれを差し替えるだけでそのまま作動します。

実際に走行してみるとやはり隔世の感がありますね(^^ゞ
待ちうけ画面も編集の自由度が高く、アナログタコメーター(大)のフルスケールまで種類があるのにはちとびっくり(笑)
OBDデータも含めて見たいものだけを色々な方法で並べられます。

うーむ、たまにしか乗らないSより、こっちに着けときたくなる一品かも(笑)
あ、それなら一体機のGWR93sdで良かったか?(爆)



Posted at 2014/12/02 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000-AP2 | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation