• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

走行中の携帯電話

走行中の携帯電話もうだいぶ経ちますが一度切符切られてからは
車内では耳に引っ掛けるタイプの:Bluetoothのヘッドセットを使っています。
ところがインフルの流行が冬の恒例行事になった昨今、冬場の外回りはマスクが欠かせません。
もともとメガネも掛けているので耳への負担はそりゃあもう(笑)

ということでやっぱり熊猫に純正ナビのハンズフリー機能があってこれまた便利なもんで、
あれこれ据え置き型のハンズフリーを物色していたんですけど、たまたま先日の連休のときに
サンワダイレクトのこれ
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/gbc-1000/
がタイムセールで1000円引きってのに釣られて購入してみました。
昨日届いて早速充電、設置。
が・・・昨日今日と完全社内に缶詰でデスクワーク(^_^;)
とりあえず別回線から掛けてみて作動は確認しましたが、
実際のロードテストは明日から。
エンジンノイズもロードノイズも大きなレジアスディーゼルで果たして使い物になるのか?
単体画像で見ると大きそうに見えますが本体の大きさはiPhone4Sくらいで割りとコンパクトです。
通話、音量ボタンは逆に大きめで使い勝手もよさそうですね。
留守電などを試しに聴いてみたところ、うーん音質はやっぱりいまひとつかな?
まあ、会話に不自由しなければそれで十分なんですけどね。

人感センサーが付いてて乗り込むとピピっと反応するのがちょっと楽しかったりします。

Posted at 2015/01/15 00:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアス | 日記
2015年01月11日 イイね!

代車はN one

代車はN one今日は朝からSの12ヶ月点検でディーラーへ行ってきました。
1日で終わるんですが、代車用意してくれたのでちょこっとドライブ。
初めてのN oneは・・・プレミアムのターボ?
なんか街乗りにはいいですねぇ、しっかり走るし、小回り利くし。
山道や高速ではまた印象変わるんでしょうけど、
最近の軽は良くできてますね。CVTのパドルシフトもそれなりに遊べそうです。
もしかしてS660もCVTの方が楽しかったりするのかな?なんて感じてみたり。
ただブレーキ踏み始めの制動の掛かりの悪さはちょっと怖かった(^_^;)

さて、肝心のSのほうは、全油脂類交換で無事戻ってきました。
まだ交換して2年目なのにバッテリーの劣化が激しいと言われ・・・
やっぱり乗らないとダメですね。
さて本庄のカレンダーでも調べてみようかな、と。
Posted at 2015/01/11 23:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000-AP2 | 日記
2015年01月07日 イイね!

あら当選?

あら当選?昨年秋に応募した雑誌MTB日和のプレゼントに当選していたようで、
今日帰宅してみたらこれが届いてました。
たまにはいいことあるもんですね(^_^;)

MTBのサドルバッグに放り込んでおくのにちょうどよい大きさですが、
車でも使えそうです。。。
12月は仕事が忙しくて全然乗れなかったので
チャリ遊びもぼちぼち再開したいところです。
Posted at 2015/01/07 23:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2015年01月04日 イイね!

正月休みも最終日

正月休みも最終日今日はお休み最終日、午後からSで出てきました。
いつもの自転車屋さんやディーラー、馴染みのお店を含めて何件か。
まあ今年最初の顔見せ行脚みたいになりましたが、
充電兼ねていいドライブになりました。

ディーラーではショールーム内にN-BOXとN/が仲良く並んで・・・って正面から見たら見分けつかないですね(笑)
S660情報は相変わらず全くなし。買う気も全くなし(^_^;)でもちょっと気になったりしてますが。。。
とりあえず協力いただいたクリスマスのお礼をして、福袋をもらってきました。
それとSの油脂交換を含めた12ヶ月点検も今回はディーラーにお願いすることに。
昨年末から今年は少し走りたいので、
アライメントなども含めて一度Base Mさんへ持ち込みたかったのですが、
訳あって今回は見送り。夏以降に様子見ながらになるのかな。

いよいよ明日から今年の業務が始まります。
既に休み中にもあれこれ連絡もあり、しょっぱなから忙しくなりそうです。。。


Posted at 2015/01/05 00:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000-AP2 | 日記
2015年01月03日 イイね!

遅ればせながらおめでとうございます

遅ればせながらおめでとうございます新春のお慶びを申し上げます。
こちらで繋がっている皆様に幸多き一年になりますように。。。

さて、例年通り最繁忙期である12月をなんとか乗り切り、
やっと一息、
乗る機会もなく放置していた熊猫号もやっと冬仕度。
ついでにその間に12ヶ月点検も済ませました。
タイヤ積んでおいてディーラーさんに付け替えも頼んでしまえばよかったのですが、
まあ、年に一度くらいは自分で足回りくらいはチェックもしたいですしね。
さて、Sもバッテリー充電してやらないとです(笑)
Posted at 2015/01/03 01:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
456 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation